ツネさんのフォトブログ

趣味で撮った写真を掲載しています

荒山公園の梅林(2020.02 No.08)

2020-02-10 17:09:48 | 野鳥
今日は堺市の荒山公園(こうぜんこうえん)の梅林へ行ってきました。寒いうえに風が強く、寒さが倍増で老体には厳しい状況でしたが、かわいいメジロが姿を見せてくれ、寒さを忘れて…、いやいや寒さをこらえながら追っかけして撮らせてもらいました。

(いずれも大阪府堺市の荒山公園で撮影)


<心に留めておきたい言葉 No.78> (敬称略)
 「私たち人間はなぜ素直になれないのか。私たち人間は、生まれながらに<自我>と<業>という意識を持っているからです。<自我>は、自分を中心としたものの見方や考え方をし、自分自身を大切にするという働きをする。<業>は、過去の行為や知識で、ものごとを認識し判断しようとする意識です。」
        (【素心のすすめ】池田繁美著より)

この<自我>と<業>がうまくコントロールされないといい生き方ができない。人は<自我>と<業>をうまくコントロールできるのか?そのコントロールをうまくできるようになるためには人間性を高めなければならないのだと思う。人間性、抽象的な言葉だけれども、受け取り方、感じ方、心の持ち方…、こうしたものをより高めていくということでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする