冬季休業中
2025年は4月中旬から営業開始予定です。
ランチ 11:30~13:30 L.O 14:00 close
予約不可・グループ不可(原則4名様まで。乳幼児含め5名様まで)
ディナー 18:00~19:00 LO 20:00 close
ご予約優先・グループ不可(原則4名様まで。乳幼児含めて5名様までです。)
定休日 毎週 水・木 第三火曜日
時間があるとお店の食器コーナーをつい覗いてしまいます。
お店をオープンした頃、食器は選びようがありませんでした。
当時は、こんな料理を盛る、こんな器が欲しい、と思って町に探しにいってもなかなか
思うような器にめぐりあいませんでした。
最近はインターネットで好みの食器を探せるし、100円ショップでも食器
コーナーが充実しています。
ずいぶん便利になりました。いろいろ選べるようになったのは単純に嬉しい。
今、一番よく使っている器がこちら。
シンプルで実用的な形が気に入っています。
白の食器で最も気に入っているのがこちら
リムのバランスが絶妙で、なんとも上品な感じです。
こんな感じで使っていました・・・ミネストローネ。最近、作ってませんね。
野菜のオーブン焼きマリネ。作るのに2日かかるのに、よく一日で売り切れてしまった・・・
ドルチェミスト、他、大活躍しているお皿。
経営破綻のニュースは本当にびっくりしました。詳しいことは知りませんが。素敵なお皿を作り
続けて欲しいものです。
このシリーズはもう手に入らないので大事に使っています。
今の100円ショップの品揃えには目を見張るものがあります。欲しい形のお皿があったりして
ずいぶんお世話になっています。十数年前とは大違いです。
お世話になっているシェフからいただいたノリタケのプレートと懐かしのコキール皿。
「捨てる」というので、「下さい」といったら「いいよ~、持ってきなよ」と太っ腹なお言葉でうちに。
Mシェフ、ありがとうございます。
青色の食器は敬遠していたのですが。深みのある青との組み合わせが素敵です。
あるようでなかなかない大きさ、重宝しています。
フリッタータに使っていましたが、一番似合うのはサンドイッチかも。
柔らかい日差しの中で良さが出るお皿だと思います。ダウンライトの店内ではちょっと、と思い
しばらく使っていません。
少しでも楽しく食事していただくことができたら、と思いお皿もちょっと良いものでご用意
しています。
新年あけましておめでとうございます。
皆様にとって素敵な一年になりますように
雪深い山からお祈り申し上げます。
今年も暖かい料理をご用意してご来店、お待ちしています。
道路状況など、ご不明の点はどうぞお気軽にお問合せください。
◇この冬、パスタの量が調節できるようになりました。
例えば、お子様が小さくてタントセットだと少し多いかな、という時や
〆にもうひと皿という時は、少し量を減らしして。
例えば、8人でパスタは2種類をシェアするからひと皿の量を増やして・・・など。
基本、ひと皿100gです。10g単位で加減できます。
カルボナーラだけ、卵の関係で50g単位でご注文下さい。
◇スキー場は良いコンディションです。
今シーズン、12月から降雪が続きゲレンデは良い状態です。
雪道の運転、どうぞ気をつけてお越しください。