高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

枕にガーゼを巻くと安定するよ😃

2017-12-13 22:23:55 | お手入れや工夫アレコレ
初心者さん向けの記事です🎵

熟達された方はスルーして下さいませ。

帯結びする時に使うお枕、ガーゼを巻いて写真の様に縫ってしまつしておくと断然使い勝手が良くなります。



ずれにくく緩みにくくなりますよ✨

ちなみにお振り袖の飾り結びの際はこちらの普通のお枕の上下を逆さにして使用します。



飾り結び用のお枕も使用してみましたが普通のお枕の方が使い勝手が良かったという……。
(* ̄∇ ̄*)

好奇心旺盛なので色々と試すのですが、角だし用のお枕も
いらね~な~(*T^T)
という結論でした(笑)



本日初めて ことり着付け教室に来て下さったお嬢さん、色白でキャシャでとってもお上品な日本美人😍

大正ロマンのお着物がドンピシャな雰囲気です。

初心者さんなのですが、新年会にお着物を着て出席します☆
と言うことで本気モードで2時間みっちり二人で頑張りました。
q(*・ω・*)pq(*・ω・*)pファイト!

運動部のノリでしたが、か細い見た目とは裏腹にかなりのガッツ❗

やはり目標を身近に置いておくと気合いの入りかたも違いますね😃


帰りはちょっと遅い時間になりましたが、朝から着物仲間と熱い話しを語り合ったり、恩師が訪ねて下さったりで、かなり充実した一日でした!

嬉しいこと楽しいこと興味のあることに夢中になっていると、ちっとも疲れない❤

帰路につく車中で空腹に耐えかねて恩師に頂いた 高知のソウルフード 帽子パンにかじりつくことりでした。
(。uωu)♪

☆★裄だし他和裁教室☆★ ※予約制

●12月9日(土)満席。
16日(土)あと1名程。
20日(水)満席。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場はMAX2台。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

12月より30分400円で承ります。
30分単位で必要な時間をお取り下さい。

お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●足袋
ございましたら
●肌着 ●襦袢 等をご準備願います。

商品の押し売り等一切ございません(笑)




【お問い合わせ先】
きもの遊び茶房ことり
住所:高知市北本町3丁目6-11 3F
営業:水曜~土曜日の10時~16時半
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)

お問合せ
hanyaatlog000(あっと)yahoo.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村