高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

お野菜高いですよねぇ💦

2017-12-27 14:10:18 | 何でもないこと
■□年末年始営業日のお知らせ□■
年末は25日迄、年始は10日の和裁教室から営業開始致します。
宜しくお願い致します!


なんて和裁教室で井戸端会議しておりました。

根野菜や穀物、水耕栽培や山の幸系は安定してますが、葉野菜が高級品となりつつあります。

他のものも全てジワジワと値上がりしてますが、葉野菜が高くて鍋の材料調達に頭を悩まします。

そんな中での井戸端会議でしたが、その中のお一人が
「私テレビで見て豆苗は水につけて二度三度育てて使ってるよ🎵」
と誰かが言いましたら、私も!私も!
と手が挙がりました😁(笑)

私も~🎵



そのままで食べると固いので調理するわけですが、炒め物なんかにすると固さが気になりませんでした。

こちらの写真の豆苗は水に浸して北側の埃のたたない出窓に置いておき、10日程?2週間程?だと思います。

育ち盛りの子供が二人おりますゆえ、あの手この手で乗りきらねば❤

ちなみにネギもその辺に挿しておきますとグングンのびますが風味が落ちますね。

栄養は変わりが無いのかな?

もしかしてカイワレもいける?
そうそうニンジンの葉っぱも水に浸しておくと葉がのびるからかき揚げ天ぷらにいけますね🎵

不足する状況の方が生命力上がるな~。
(* ̄∇ ̄)♪



趣味個人ランキング←ぽちっと20位~30位
☆★裄だし他和裁教室☆★ ※予約制

●1月10日(水)あと2名程。
20日(土)あと3名程。
27日(土)あと4名程。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場はMAX2台。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~17時は茶房営業日ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)

お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌着 ●襦袢 等をご準備願います。

ですが、ご自身のお道具でされる方が身につきますよ☆


【お問い合わせ先】
きもの遊び茶房ことり
住所:高知市北本町3丁目6-11 3F
営業:水曜~土曜日の10時~16時半
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)

お問合せ
hanyaatlog000(あっと)yahoo.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村