高松の保多織を堪能しました高知着物女子ご一行、一路丸亀市へ♪

でもその前にお腹すいた~💕

個室に仕切られたお席がたくさんあるのですがどの席からも庭園が眺められる様に工夫がされています。

↓懐風亭ランチ1290円だったかな?

奥に見える朱塗りの橋は月を招くのだそうですよ✨


この橋をこえるとワクワクドキドキポイント(笑)



千本鳥居的な✨


千代の笠松!

奥の茅葺き屋根左手は日本最古の茶室✨


↓すぐ横のこちらの茶室は週末に予約制でお茶が頂ける様です。





花と素敵なおじさま💕

願いを込めて石を投げ入れるポイントが♪

素敵な笑顔で✨

ポイっと💕

庭園を一周回った辺りにある休憩所にいらっしゃる少女の銅像の前で ことりのリクエストに応じるお茶目な倫子ねえさん💕

こちらの休憩所は綺麗なおトイレもありますし雑誌や自動販売機もありましてのんびりできます♪

お着物を着られる方、更にお茶や和の習い事をされる女性てとってもお上品な雰囲気💕
"※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
☆★裄だし他和裁教室☆★
5月18日
12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)"
目的は中津万象園✨
丸亀藩主が何代にも渡って造りあげた日本庭園を散策するためです♪

でもその前にお腹すいた~💕
中津万象園内にある懐風亭さんにて先ずはランチです♪

個室に仕切られたお席がたくさんあるのですがどの席からも庭園が眺められる様に工夫がされています。

↓懐風亭ランチ1290円だったかな?

奥に見える朱塗りの橋は月を招くのだそうですよ✨


この橋をこえるとワクワクドキドキポイント(笑)



千本鳥居的な✨


千代の笠松!

奥の茅葺き屋根左手は日本最古の茶室✨

こちらは一般人は入れません。

↓すぐ横のこちらの茶室は週末に予約制でお茶が頂ける様です。





花と素敵なおじさま💕

願いを込めて石を投げ入れるポイントが♪

素敵な笑顔で✨

ポイっと💕
願い事が叶います様に(*-ω人)

ミンサーの名古屋帯♪素敵やわぁ💕

ミンサーの名古屋帯♪素敵やわぁ💕
んで どんだけ色っぽいの~(*/□\*)

庭園を一周回った辺りにある休憩所にいらっしゃる少女の銅像の前で ことりのリクエストに応じるお茶目な倫子ねえさん💕

こちらの休憩所は綺麗なおトイレもありますし雑誌や自動販売機もありましてのんびりできます♪
飲み物のお供にと ことりがナッツ類をテーブルにお出ししましたら
「あら✨ことりさん行動食ね♪」
と山友でもあるMさん✨
こ「そそ♪考えて補給すると後々の疲れが違いますからね。」
お茶をしながら先日の山友のお花見会でのMさんの野点姿が美しかったのだと皆さんなお写真を見せて盛り上がりました♪

お着物を着られる方、更にお茶や和の習い事をされる女性てとってもお上品な雰囲気💕
日々に、何を観ているか感じているか考えているのか行動しているのかが、その人の雰囲気に表れてくるのかもしれませんね。
素晴らしい伝統工芸を拝見したり、美しい庭園を散策したり、美味しいものを頂いたりする時を素敵な仲間と共有する贅沢。
この様な企画を行動に移してくださった《きものかたり》さんや共に楽しんでくださいました皆さんに感謝の絶えない一日となりました。
(。ノuωu)ノ💕
"※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
☆★裄だし他和裁教室☆★
5月18日
12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)"