成長期メシとアスリートメシは違う。

片道1時間かけて自転車通学し、部活は夜7時頃まで、その後自主トレすることも。




運動をする事が前提のサプリですが、これを飲んで自宅からお店まで8キロ歩いた事があるんです。

前の晩に飲み屋街で酔っ払い、お嬢のバイト終了時に便乗し乗せて帰ってもらいながら、
(-д- 三 -д-)
成長期メシは、身体のバランスの整う様に配慮したご飯。
されどアスリートメシは戦いぬけるご飯。
2019年の春より登山にハマったことりは、季節や体調に応じて的確に栄養を採る事が、ハードな運動において、体力や技術力や集中力を長時間発揮できるかどうかの分かれ道であることを身をもって学びました。
普通に暮らしてたら気付かなかったなぁ。
高校でバスケットボールをやっている息子。

片道1時間かけて自転車通学し、部活は夜7時頃まで、その後自主トレすることも。
帰宅は夜の10時前後。
週末は練習試合。
こんな生活をまる2年こなした息子だが、やめたいとかしんどいとか愚痴った事がない。
我が子ながら尊敬している。
ことりにはムリ😭
なんだって【歩みを止めずに継続】するという事はとっても難しいことだと思う。
運動をしている子供の体づくりについては親の協力が絶対なわけで、入部直後からとにかく強い体づくりを~と部の先生からご指導頂いてます。
息子とことりは毎日体重計に乗ってますが、逆の嘆きで唸る日々(笑)
なんと息子、一晩で2~3キロ体重が落ちるそうな。
(*T^T)エ、エンゲルケイスウ…。
国産肉にこだわってては栄養が追い付かないので、近頃は美味しく柔らかくなるように色々と工夫して外国産のお肉も食べるように。
たんぱく質はお肉だけじゃなくて様々なものからを心がけて。
でもね、先日知人から頂いた写真をみて驚愕。 Σ(`Д´ )
↓

手前赤色のシュート中の息子は身長180センチなのですが、小さく見える!
後ろから手を伸ばしてる男の子は骨格も筋肉も凄い!
身長2メートルですって(○_○)!
もって産まれた体格というのはあるけれど、お嬢の友達でアメリカに野球留学へ行った男の子は、向こうで食トレも学んで半年程で一回り大きくなって帰ってきました。
プロテインも欠かしたらいかんのやろぉね。


バスケットて太らないかん?
て知人に言われますが、ゴール下のポジションのコ達は体当たり戦で、体が軽いと撥ね飛ばされてしまいます😭
バスケも選手によってコートのどの辺りを主に攻守するというのがあるらしくて、息子はゴール下がメイン。
生きてたら次から次へと学びがありますね。
課題があるほうが新たな気付きがあって楽しい♪
運動において息子とは逆の方向を狙っていることり、結果のでるサプリがあることに気付きました。
↓

運動をする事が前提のサプリですが、これを飲んで自宅からお店まで8キロ歩いた事があるんです。
Googlemap先生によると徒歩で1時間40分とありましたので、負けませんよー!と気合で歩き、1時間30分で到着♪
その日の夜は気持ちいいぐらいに体重が落ちてました♪
帰宅途中にこんなん買って帰りましたが(汗)

前の晩に飲み屋街で酔っ払い、お嬢のバイト終了時に便乗し乗せて帰ってもらいながら、
こ「明日ママは歩いて自分の車をとりにいくらか」
お嬢「酔っ払いの発想やな」
なんて経過がありましたから、翌日もことりの行動を観察していたお嬢。
サプリ飲み、運動し、特大サイズキャラメルポップコーンを片手に抱えて帰った母を見て、吹き出した!
(* ̄∇ ̄*)
そして証拠写真激写。
LINEで送られてきた我が姿をみてやっぱり吹き出すことりでありました(笑)
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
【お直し等 和裁教室】
1月18日(土)
*残り2席
pm12:30~pm15:30頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
【和裁同好会】
1月22日(水)
pm12:30~16:00頃
●飲み物お茶菓子付き600円
人数制限無し
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
08056659305
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
*スパム回避のため、(あっと)を消して@を別途ご入力お願いします。