
目的地の設定は徳島の【中尾山高原 平成荘】へ。

中尾山高原はグラススキーが楽しめるみたい♪

高原へ避暑に来られた方向けに遊歩道が整備されてまして、とても丁寧に植物の説明がなされてます。

ここを乗り越えてー

嘘です( *´艸`)

森の中を行きます。

朽ちて苔むした倒木の上に木漏れ日💕

新たな芽吹き✨

ファンタジーな妄想が膨らむが先を急がねば。

夕方までバテささない、翌日も動けますように♪

薄曇り時々晴れ⛅

剣山の北東の位置から東から西へ向けて縦走しています。

なので標高を上げるにつれて剣山の姿が💕

森を抜けると低い笹原に。

あの白骨樹はダイオウイカが逆さまに地面に突き刺さったみたい😆

何処までも歩きたくなる。

頂上は360度の大パノラマ!

最高の稜線歩きですが、紫外線がキツイ!

最終目的地の丸笹山が見えてきました。

元気の出るピンクです✨

防鹿ネット。


嬉しい予感✨

山頂でしたヽ(*´∀`*)ノ

気持ちの良い笹原✨

さぁ♪昼食。

その上に耐熱ポリ袋に入れた、炊いてあるご飯とレンチン済みのカボチャを置いて蓋をして2分。

卵ものせて、頂きます💕

腰をかけるのに丁度良い段差がありました。

さくさく下山してきて、美しい池の所に出てきました。

この近くには山荘やバンガローやキャンプ場もあり公園もあるので、登山でなくても家族や仲間と避暑地としてアウトドアを楽しめそうです✨

コロナの関係で営業はされていませんでしたが、シーズンですからね🍉

<a href="https://blog.goo.ne.jp/otahanya000/e/91b07669e6699cb6f210f58fd97eafa3">◆◇お着付け承ります◇◆</a>
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
【お直し等 和裁教室】
*未定*
pm12:30~pm15:30頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
【和裁同好会】
未定
pm12:30~16:00頃
●飲み物お茶菓子付き600円
人数制限無し
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
08056659305
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
*スパム回避のため、(あっと)を消して@を別途ご入力お願いします。