高知商業高校の秋の市商祭(文化祭)ではラオスの工芸品を販売しているんです✨
商業高校として《ラオスに学校を作る》というプロジェクトのもとに現地の工芸品を仕入れ、販売し、利益を計上し、ラオスに学校を立ち上げるといった流れを企業して行っています!
全校生徒が株主になれるんですよ😁
そして決算報告もあります。
活きた教育してますよねー!
2年前の秋に興味津々で実際に販売されているものをみにいったんです♪
なかなかの品数で素敵なものが沢山ありました💞
↓こちらの写真の右側のものがそうです。
素敵な絣織りでしょ?
他にも2点程購入しましたのでまた追々にアップいたしますね☺
左側の絣柄の織物はネットのリサイクルショップで、アンティーク未使用品として紬の反物を購入したものです。
近くでみるとややヒゲ紬ぽいです。
半幅帯を作ろうと思いまして、こうして切り揃えてある訳です♪
傍らに帯芯も揃えてあるのであとはザザーと縫うだけ。
布地の幅が足りなかったというのもありますが、小袋帯よりは1センチ程 幅が細くなる予定です。
細帯よりは太いかな。
普段着にゆるりと着用したいので良い感じになるのでゎ〜?
と想像しています(*‘ω‘ *)
仕上がりましたらまた記事にいたしま〜す♪
((o(´∀`)o))
<a href="https://blog.goo.ne.jp/otahanya000/e/91b07669e6699cb6f210f58fd97eafa3">◆◇お着付け承ります◇◆</a>
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
【お直し等 和裁教室】
*未定*
pm12:30~pm15:30頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
【和裁同好会】
未定
pm12:30~16:00頃
●飲み物お茶菓子付き600円
人数制限無し
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
08056659305
★只今機種変中でメアドありませんm(_ _)m
hanyaatkotori000(あっと)
*スパム回避のため、(あっと)を消して@を別途ご入力お願いします。