![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7b/2858952b932038815c2f60ee4b8bc447.jpg)
いや、まいった。
39度出たの、久々です。
大昔は、毎週高熱が出て、お医者様に往診していただきました。
もう、そのお医者様は亡くなられて、お葬式の時の聖歌隊の見事さが、今も思い出されます。
一晩、ひたすら眠りました。
翌朝、すっかりと元気回復、です。
具合が悪いときは熱が出る。眠れば治る。
健康体に、戻りつつあるのだな、と、少し自信が持てました。
ガンなんかに、負けてらんない。
もっとも、パパさんに言わせると。
昨日の昼に飲んだカコナールか、夜に飲んだロキソニンか、もしくは一緒に飲んだマーズレンか、
そのどれかが効いているのかもしれないから、まだ無理はしないでくださいね、だと。
そのわりには、朝っぱらから、あたしの手作りのラーメンが食べたいなんて、のたまいやがりましたよな。(日本語!)
あたしが小さいとき、あたしの乳母さんが、お店を開きました。ラーメン屋でした。
作り方は、本式です。頑張って教わりました。何年も、です。
ちょっとくらいは、自信(妄信?)が、あります。
あたしは料理を作るとき、パパさんに横にいてもらって、ここはこうするのよ、これはどうこうだよ、って、いちいち教えます。
うるさいと思ってるだろうな^^;;
本当は娘たちに教えたかった。
だけど、今どきのお子様方は、学校学校、勉強勉強、って、親の教えなんぞ二の次で。
味噌汁ひとつ、教えられなかった。
もしあたしが死んでしまっても、パパが子供たちにうちの味を伝えてくれる。
そう思って、いちいちうるさくしています^^;;
あ、ラーメン、もちろん、おいしくできましたよ。(自画自賛。)
なんか、話がとっ散らかってます。ま、いつものことですが。
朝ドラ、舞いあがれ、飛行機に夢中の女の子のお話、ですが。
なんか、他人事と思えません。
がんばれ。
がんばれ。
がんばりすぎずに、適度にがんばれ。
というか。
つらくなったら、休むんだよ。
生きることに、負けないんだよ。
そう思いながら、眺めています。
遠くに住む孫を思い出しながら。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8d/47de9158e202d7b10779a44560b2ac5b.jpg)
あ。
あたし、ネット年齢は永遠の八歳児ですから、そこんとこ、よろしうに^^;;
えっと。
個人情報を書きすぎました。
途中、削除しました、ごめんなさい。^^;;
39度出たの、久々です。
大昔は、毎週高熱が出て、お医者様に往診していただきました。
もう、そのお医者様は亡くなられて、お葬式の時の聖歌隊の見事さが、今も思い出されます。
一晩、ひたすら眠りました。
翌朝、すっかりと元気回復、です。
具合が悪いときは熱が出る。眠れば治る。
健康体に、戻りつつあるのだな、と、少し自信が持てました。
ガンなんかに、負けてらんない。
もっとも、パパさんに言わせると。
昨日の昼に飲んだカコナールか、夜に飲んだロキソニンか、もしくは一緒に飲んだマーズレンか、
そのどれかが効いているのかもしれないから、まだ無理はしないでくださいね、だと。
そのわりには、朝っぱらから、あたしの手作りのラーメンが食べたいなんて、のたまいやがりましたよな。(日本語!)
あたしが小さいとき、あたしの乳母さんが、お店を開きました。ラーメン屋でした。
作り方は、本式です。頑張って教わりました。何年も、です。
ちょっとくらいは、自信(妄信?)が、あります。
あたしは料理を作るとき、パパさんに横にいてもらって、ここはこうするのよ、これはどうこうだよ、って、いちいち教えます。
うるさいと思ってるだろうな^^;;
本当は娘たちに教えたかった。
だけど、今どきのお子様方は、学校学校、勉強勉強、って、親の教えなんぞ二の次で。
味噌汁ひとつ、教えられなかった。
もしあたしが死んでしまっても、パパが子供たちにうちの味を伝えてくれる。
そう思って、いちいちうるさくしています^^;;
あ、ラーメン、もちろん、おいしくできましたよ。(自画自賛。)
なんか、話がとっ散らかってます。ま、いつものことですが。
朝ドラ、舞いあがれ、飛行機に夢中の女の子のお話、ですが。
なんか、他人事と思えません。
がんばれ。
がんばれ。
がんばりすぎずに、適度にがんばれ。
というか。
つらくなったら、休むんだよ。
生きることに、負けないんだよ。
そう思いながら、眺めています。
遠くに住む孫を思い出しながら。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8d/47de9158e202d7b10779a44560b2ac5b.jpg)
あ。
あたし、ネット年齢は永遠の八歳児ですから、そこんとこ、よろしうに^^;;
えっと。
個人情報を書きすぎました。
途中、削除しました、ごめんなさい。^^;;
もう熱は下がりましたか?
でもね、体が発熱するのは体がまだまだ戦ってくれている証しって言いますよね。
だから発熱するのは悪くないことなんだって聞きましたよー。
すごいすごい!次の日に割と楽になったようで安心しました。
そちらは速いスピードで冬になるから、暖かくしておいて下さいね:)
最初に発熱したとき、パパさんが、コロナかも、と、かなりびびったらしいです^^;
申し訳なかった。この時期ですもんね。
ひどく寒かったんですよ。秋の終わりというか、冬の初めなのか。
それなのに、朝、洗髪しちゃった。
きっと、冷えたのだと、思います。
だけど、手術直後だったら数日引っ張ったんだろうけど、今回は一晩で治りました。
体力ついたなぁ、と。
最初の冬を乗り越えられるか、は、大きな壁ですから。
大事にし過ぎず、大事にして、なんとか乗り越えて春を迎えたいです。
来年の桜も、見たいです。
亡母の「先生、桜の頃まで生かしてください。」の、悲痛な声を思い出します・・・・。
頑張るぜいっ!!ケイエスさんの応援に応えなきゃ、ねっ^^
高熱が眠って一晩で下がって本当に良かったです‼︎
このまま落ち着きます様に‼︎パパさまの仰る通りに、油断せず無理せずに〜
急に寒くなったから、その分もお身体大切にして下さいね❣️
今朝は元気回復です!!
へろへろしてたら、パパさんに「ほら~~~、だから言ったのに~~~。」って
言われますからね、こっそり、「夕ご飯食べたら眠くなったから、早めに休みますね~。」と
ごまかしときました^^;;
心配かけたくないですもんね。
ご心配、応援、しっかり心に刻みます、頑張ります、ありがとうございます!!^^♬
いくちゃんも、季節の変わり目、しっかり大事にお過ごしくださいね^^