もう、遠い遠い思い出になってしまった、さまざまなことたち。
遙か昔になってしまっていても、ふいに思い出す、あんなことやこんなこと。
大昔、ドメインを持ってて、そこに「日記」として記していた、子供たちとのいろんなこと。
もう、当時小学校一年生だった子たちは、成人して運転席の窓から
せ~~~んせっ!!
と、笑顔を見せてくれたりして、時々びっくりしたり、してるのだが。
彼ら、彼女らの楽しかった日々 . . . 本文を読む
午前中、一時間。
そのくらいの時間なら空きがあるもんね~^^♪
カメラ片手に、ふらふらり。
大銀杏。
まだ、少し早い・・・・あ、一枝だけ、色づいてる!
朝の光はけっこう強くて、ハレーションを起こしちゃうよw(腕が悪いから、も、もちろんあるけど、そこはお許しを)
ふら~り、へろ~り。歩いています。
落ち葉、あるね~。
人が来てないから、だね~^^空気が美味しいし、来ればいいのに。
あ、密 . . . 本文を読む
晴れると暖かいけど、夕方からの冷え込みが厳しくなってきましたね。
紫蘇の天ぷらが美味しい季節です♪
木々は色づきはじめ。
じょみの実が赤々と輝く季節。
これ、果実酒用の高アルコール度数のに漬け込むと、美味しいんですってよ。
お勧めはソーダ割り。
・・・と、パパさんが申しております。(あたしはお酒は飲まないので^^;)
午前中に、紅葉を見に行ってきました。
まだ画像処理してないので . . . 本文を読む
朝一で、黒猫ロックの去勢手術に向かう。
こういう時って、(大分前に予約していたのだが)タイミング的に奇跡だと思ってしまう。
予約が無かったら、きっと、家の中でまだまだ、ぐずらぐずらしてた。
先の記事は、下げました。ご心配をおかけして、申し訳ありませんでした。
行ったついで、といえばなんだが、獣医さんに尋ねてみた。
様子から想像するに、頭を強くぶつけて、脳内出血したのではないか?と>死んだ子猫。
. . . 本文を読む
今日は一日、ほぼほぼ雨降りだったよ。
ちょっと止んだ隙を狙って、庭の伸び放題の草をむしってた。
おや。
ここにも。
ん?
と、見上げたら。
木の下の方は、まだ緑だったもので、潜ってて気がつかなかったけど。
上の方は色づいてきてたんだね~^^
葉っぱの裏。
大きな蓑虫さん、めっけ♪
雨に濡れたミニバラに、雨宿りの虫さんも。
もうストーブが手放せなくなってきてるけど、もうすぐハロ . . . 本文を読む
いつも、猫用カリカリは近所のお店で7キロ袋を15~20袋まとめて注文し、配達してもらってますのですが。
今回、配達は金曜日なので、実は前日にすっからかんになって、二袋別買いに出向いたのだが。
あれ?明日配達、ですよね?
と、店員さんが配送票を調べてくれて。
のぞき見したら、配達予定がびっっしり、書き込んであって。
おーおー、明日は大忙しなんだな、と、見てましたよ。
金曜日、いつものごとく電話 . . . 本文を読む
とことこ、歩くのがすきなのですが。
ここらに行くと、走りたくなります、山女。
足下が、何年もつもりに積もった落ち葉でふっかふか。
何故か、走ってると小枝とか蜘蛛の巣とか、自然によけているみたいで、傷などつきません。
歩いていると、手足に小さな傷がつきますよ。不思議ですね、逆な気がするのに。^^;
開けたところも。
薄暗い場所も。
みんなひとつながりの、「山」。
どんなに奥深い場所な . . . 本文を読む
ぴろり~~~~ん♪
携帯にメールが届きましたよ。
え。
お荷物をお届けにあがりましたが、お留守でしたので持ち帰りました。
以下を確認してください・・・なんたらかんたら。
ネットのご住所(URL)
ふ~~~ん。
さっさと削除。
だってね。
宅配便の配達員さんなんか、どの業者さんも全員顔見知り。
配送所の職員さんたちだって、ほとんど知り合い。
下手すると、教え子だったり、その親戚と . . . 本文を読む
ぷらぷら~~~、っと。一時間の予定が、三時間ほど寄り道?回り道?(写真とかあれとかこれとか)しちゃった^^;;
歩いてると、キノコの匂い、するんですもの。
最初の予定は、単なる散歩だったのに。
んで、匂うから、パパに声をかける。
『あっち側の斜面方向から、キノコの匂い、するよ~。』
パパはあたしの鼻を信用してるから、言われた方向へと足を向ける。
あるね~。
キイロハナイグチ、ここらでは落葉 . . . 本文を読む
寝てる時、いっつも「首を後ろにカックン」してる、しましまの子。
女の子なのですが。
今期の名付けは豆シリーズ。虎豆、といいます。
今も相変わらず、首カックンで、寝てることが多いんです^^;
なんで?と、見下ろしましたら、こんなよ?
見てて、苦しそうで、余計なお世話と知りつつも、抱き上げて寝かせてあげました。
でも、やっぱり、上を向きたいように・・・・見えませんか?^^;;
鼻が詰まって . . . 本文を読む