朋友(ほうゆう)ママの心の動きを知るblog

自分らしく行動出来るように応援するblogです。

悩み相談、その30(息子さんのことが理解できない)

2022-06-12 23:27:34 | 悩み相談

2022年6月12日

こんばんは😃🌃
更新が遅くなってしまったが、皆さん体調の方は如何かしら?
私の方は、時期的に喉の調子が良くない時期に突入する。
2~3日前から、喉の違和感を覚えていて、若干痛い。
口を開けて、喉を見ると大きな出来物が…😭
感覚的には、米粒が喉の奥にへばり付いているので気持ち悪いのである。
そろそろ「半夏厚朴湯」を服用しなければならないかな?と思っている朋友ママです。
21日に夏至を迎えるが、敏感な人は体調を崩しやすい時期だと言われている。
私の場合は、異常な眠気と、メンタルが揺れまくるので、ネガティブ思考が出てくる度に深呼吸をして整えることを積極的に取り入れている。
あとは、何故かこの時期になると嫌な過去の出来事が鮮明に思い出される事があり、只今浄化中。
今までは、浄化させる方法を知らなかったので、一度ネガティブ思考が出てくるとなかなか抜け出せずに苦しかったのだが、今はネガティブ思考が出てくる度に『もう、そのような思考から卒業するよ』と声に出して宣言する。
一度や二度で改善出来たら良いのだが、潜在意識を書き換える作業は、少々時間がかかる。
何故なら、潜在意識は急な変化を好まないから少しずつ言い聞かせないとね。
長年思い続けてきた思考だからさ。
ぼちぼち行動するね😃
 
今日は、子どもさんの気持ちに理解出来ない親御さんからの相談について、私なりの回答を綴っていこうと思うので、参考になれば嬉しい。
 
『ゆっこさん(私のニックネーム)。こんばんは😃🌃息子の事で相談があります。息子の気持ちを知りたくて色々と質問をするのですが、何を聞いても「わからない」と言われます。気持ちを聞き出すのは難しいのでしょうか?』という内容だ。
 
なるほどね。
本当に分からないのか?
答える事に対してめんどくさいのか?
自分の意見を伝えても、否定しないで聴いてくれるのか?
大概、この3つの気持ちが息子さんの中にあるような気がする。
先ずは、今まで関わってきた親子の会話の様子を思い出して貰って、息子さんの意見を引き出すような傾聴の仕方をしていたか?という部分を私は知りたいなぁ~と思う。
仮に、息子さんの意見がネガティブな発言ばかりだったとする。
その時に、つい息子さんを励ますつもりで『そんなこと無いよ。気にしすぎじゃない?』という言い回しをしていたら、息子さんの立場としては『僕の気持ち、分かってくれていない』という風に捉える可能性がある。
要するに、息子さんの感覚として「否定された」という気持ちになるのである。
このような場合は、一旦『そんな風に思うんだね。辛いね😢』と言って共感してあげた後で、息子さんと同じ目線で話を聴く事に集中して欲しいと思う。
親御さんの意見は要らない。
ただ聴くのである。
ちゃんと、息子さんは自分の意見を持っているので、親御さんが息子さんの意見を否定せず聴いてくれているという安心感を与えてあげて欲しいな。
傾聴の難しさでもあるのだが…
息子さんの事を逐一知っておきたいという親御さんの気持ちも分かるが、ある程度の年齢が来たら程よい距離を保つことも必要になってくると思うので、無理に息子さんの気持ちを聞かなくても良いんじゃ無いかな?と私は思うよ。
息子さんの方から相談を受けた時に、親御さんの意見を求めて来たら『私は○○だと思うけど、あくまでも私の意見だから参考までにして、最後はあなたが決めなさいね』位の対応の仕方で充分だ。
息子さんの事を信頼しているという態度を示せば、安心して色々と話をしてくれるようになると思うからね。
 
こんな感じで如何かしら?
 
では、この辺で終わるね➰👋😃
 
おやすみなさい😌🌃💤
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿