2022年7月18日
おはよう👋😃☀️
今日は祝日㊗️なんだね。
【海の日】という事であるが、独身の頃は母親の実家が愛媛県宇和島市だったので、夏休みを利用して長期お泊まりをしたり、父親がダイビング🤿が趣味で、会社の仲間たちと海辺でキャンプをしたりして、楽しんでいたことを思い出した。
結婚してから、パパさんがこのような遊びをしない人なので、もう27年も海辺へ足を運んでいない。
娘たちが小さい頃に、旅行として出かけるものの、何故か現地に着くと熱を出したりして看病に追われる事になっていたから、基本合わないのかな?と思って諦め、次第に海辺へ行くことから遠ざかってしまった。
先日、次女が親友と海辺で遊んだ話を聞いて『成長したなぁ~』と感じていた朋友ママです🎵
さて、今日は20代男性の呟き💬を綴っていこうかと思う。
多分、似たような経験をしている方もいらっしゃるのではないか?と思ったし、私自身も同じような経験をしてかなり凹んだし、その人に対して怒り💢😠💢とか恨みという感情を抱いた事があるので、今回、私の体験を交えて回答したいと思っている。
『朋友ママさん、僕は20代で普段は会社員をしています。仕事を終えて帰宅してからYouTubeを観たり、フォローしている人のblogへお邪魔して日々を過ごしています。今回、フォローしている方のblogでコメントを入れて送信✉️💨しました。時々、この方のblogでコメントを入れることがあり、早いタイミングできちんと返事が来るので読むのを楽しみにしていました。今回も普段と変わり無くコメントを入れて送信✉️💨したのですが、全く反応が無く、「たまたま忙しい時期に当たっていて返事が遅れているんだ」と思って過ごしていました。しかし、いつまで待っても返事が来ないのが気になって、その人のblogへお邪魔したら、僕がコメントを入れた記事そのものが削除されて、その人は僕と繋がっている人の所へ(時間をかけて調べたのだろう)お邪魔して、僕の事についてコメントが入っている事を知る羽目になり、ショックを通り越して怒り💢😠💢に変わり、恨み感情が込み上げてきて、この感情のまま過ごすとまずいことになると思い始め、この気持ちを阻止してくれる人はいないかと思って探していたらヒットしました。良きアドバイスが欲しいです』との事だ。
いや~、かなりきつい内容だと思いながら読ませて貰った。
ネット社会に於いて、誹謗中傷に対して公にされているのはごく一部だと私は感じていて、私自身も同じような経験をしているので彼の気持ちに共感した。
blogにコメントを入れるのは、本当に気を遣う。
こちらは誠意をもって、良かれと思って入力して送信✉️💨しているので、予測しない返信✉️↩️が来たらパニック🌀😱になるよね。
自分が入れたコメントが記事ごと削除されて、まして彼と繋がりのある人の所へお邪魔して悪口を綴られたら、【怒り💢😠💢】【恨み】感情が出て普通だと私は思うわけ。
彼の偉い所は、「このような感情を阻止するためにはどうしたら良いか?」という内容だったから回答しようと思ったのだ。
結論として、その人が綴っているblogのフォローを辞めること。
そして、今回起きたことに対して『これからは、人のblogへコメントを入れる時には注意を払って入力して送信✉️💨し、返信✉️↩️が来たらラッキー😃💕で、返信✉️↩️が来なくて当たり前』という位の気持ちを持つことかな?
有名人が発信しているblogみたいに、コメントをこちらから送信✉️💨しても、返信✉️↩️なんか皆無に等しいじゃん。
そのくらいの感覚でいると、その事ばかりに気をかけることも無くなると思うのだ。
私の場合は、あなたみたいな経験も何度か遭遇したし、一番きつかったのは、私がblogで綴っている内容がたまたま自分の事のように思った方がいらっしゃって、かなり強烈なコメントが来て、最後に『この記事、すぐに削除して下さい。でないと警察に通報します』と綴られて、怖くなってその人にお詫びのコメントを入れたけど通用せず、一時期blog恐怖症に陥った事がある。
最終的に、お互いのblogにお邪魔しないという約束を交わし、それから暫くして経営していたblog会社そのものが駄目になったので良かったと思っている。
今思えば、私とその方の波動がピッタリ合いすぎたから起きた事だと思っているし、私のblog記事を読んで気分を悪くしたのは相手であり、私ではないわけだ。
そして、blogを管理しているのはあくまでも自分なので、記事に対して削除するのも残すのも自分自身で決めれば良いという事に気付いたのだ。
私の記事を読みたくなければスルーすれば良いだけの事である。
本当に、私が綴っているblog記事に共感して下さる方と繋がれば充分だと思えるようになってから、昨年の9月にこのblogを立ち上げる事が出来たので、きっと乗り越えられるタイミングがあると思うよ😃
乗り越えられるタイミングを迎えるまで、幾度となく嫌な出来事を思い出すかもしれないが、そんな時は、くれぐれもその感情を無視せずに『僕は、決して悪気があってコメントを入れた訳じゃない。良かれと思って入れたの。だから許して』と心の中で呟いて自分を許可して癒して欲しい。
自分を味方につけて、最高の言葉をかけてご褒美を与えると、暫くしたら気持ちの変化が起きるから試してみて。
このワークは、普段からネガティブ感情が出てきた時に使えるので(普段から自分に許可出来る言葉探しをしておこう)、覚えておくと向き合う事が出来るよ😃
『あなたなら出来る。大丈夫・大丈夫』
長文になったが、良ければ参考にして欲しいと思う。
人って、物事をすぐにジャッジしがちだけど、そんな必要はないからね。
では、今日はこの辺で➰👋😃
メール相談は、hoyu-world3694827hiro★docomo.ne.jpです。
★の部分を@マークに変えてね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます