昨夜の雨が上がり、9:00出勤です。
小松菜がいい感じになってきました。
今日は、豆類の植付けをしようと思います。
まずは空豆。発芽率 15/18でした。

左は絹さや、右はスナップエンドウです。
少し早蒔きだったので大きくなってしまいました。
スナップは、保険でもう一度蒔いています。

空豆の植付け中、腰に違和感。危ないところです。何とか植付けしました。

青梗菜を間引いて別に植えなおしました。
植え替えると大きくなりやすいそうです。

小松菜・はつか大根・ほうれん草もようやく発芽。
そろそろ保温をしないといけませんね。

今日の収穫です。
サラダ水菜

大根はまだこんなものです。
色がさびしいので、ゆずを2個採ってみました。

かぶも少し大きくなってきました。

腰の調子が悪いのが困ったものです。
小松菜がいい感じになってきました。
今日は、豆類の植付けをしようと思います。
まずは空豆。発芽率 15/18でした。

左は絹さや、右はスナップエンドウです。
少し早蒔きだったので大きくなってしまいました。
スナップは、保険でもう一度蒔いています。

空豆の植付け中、腰に違和感。危ないところです。何とか植付けしました。

青梗菜を間引いて別に植えなおしました。
植え替えると大きくなりやすいそうです。

小松菜・はつか大根・ほうれん草もようやく発芽。
そろそろ保温をしないといけませんね。

今日の収穫です。
サラダ水菜

大根はまだこんなものです。
色がさびしいので、ゆずを2個採ってみました。

かぶも少し大きくなってきました。

腰の調子が悪いのが困ったものです。