おとうぼんの備忘録

おとうぼんの菜園やおでかけの記録です

たけのこのあく抜き

2020-05-09 14:32:07 | 食べ物・飲み物
朝から煮たたけのこですが、冷めたようなので引き上げて皮むきします。

引き上げると、米ぬかとたけのこの、甘い昔懐かしい香りがします。


皮をむいて小さくなりました。


一番小さいものは、今夜のおとうぼんの酒の肴になる予定です。
それにしても、手がかかりますね。

残りは先ほど収穫してきたいちごと一緒に夕方に自宅に届けます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑してきました。

2020-05-09 11:37:48 | 家庭菜園
9:15出勤です。
2本しかないキュウリ。
1本がやられてしまいました。残念。

気を取り直して、干してあったねぎ。


植え付けしました。


小屋前の山椒の木。
筍の木の芽和えができるでしょうか。


他の収穫は、絹さやがピークのようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこを頂きました。

2020-05-09 09:05:17 | 家庭菜園
たけのこを頂きました。
そのまま食べられないのがつらいところです。
今日は、午後から雨予報。7:30から、あく抜き作業です。

子供のころ、祖父母や両親がやっていたことを思い出します。
(一応保険にネットでも見ていますよ。)


竈を出してきてコイン精米所でもらってきた米ぬかを入れて煮ます。


約1時間煮て竹串を刺してみて確認。


火を引いて、このまま冷まします。


うまくあく抜き出来ていてほしいです。
これから畑へ行ってきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする