今年も、もみ殻をもらいに行ってきました。
積み込みは、このユンボでトラクターに積み込みました。
なんてことはありません。
ポリ袋に入れてワゴンR に積めるだけいただいてきました。

畑の小屋に運び入れましたが、20袋ありました。
これでまた、いっぱい使えます。

これは、近くの営農されている畑ですが、
ブロッコリーでしょうか、うまく育っていますね。
積み込みは、このユンボでトラクターに積み込みました。
なんてことはありません。
ポリ袋に入れてワゴンR に積めるだけいただいてきました。

畑の小屋に運び入れましたが、20袋ありました。
これでまた、いっぱい使えます。

これは、近くの営農されている畑ですが、
ブロッコリーでしょうか、うまく育っていますね。

7:30出勤です。
調子のよかった秋きゅうりですが、今週の急激な冷え込みでダメになってしまいました。
ダメついでにこちらも。

黒豆ですが、まったく鞘が膨らんでいません。
情けない状態です。

気を取り直して芋ほりします。

こちらも大したことない収穫です。

ほぼ、じゃがいもサイズです。
使いやすいといえばそれまでですが、もう少し大きくなってほしかったです。

最後に、山の芋のむかごを採ります。

来年の種イモ作りように残しておきます。

調子のよかった秋きゅうりですが、今週の急激な冷え込みでダメになってしまいました。
ダメついでにこちらも。

黒豆ですが、まったく鞘が膨らんでいません。
情けない状態です。

気を取り直して芋ほりします。

こちらも大したことない収穫です。

ほぼ、じゃがいもサイズです。
使いやすいといえばそれまでですが、もう少し大きくなってほしかったです。

最後に、山の芋のむかごを採ります。

来年の種イモ作りように残しておきます。
