
6:30出勤です。
試し採りの枝豆がまあまあの出来でしたので、収穫し弟君に送ってあげようと思います。
こちらは、湯あがり娘

こちらは、初だるま

畑で葉っぱを取って、枝付きで持って帰りました。
左が湯あがり娘で右が初だるまです。

他の収穫。
まだまだ青いですが、柚子を採ってみました。
いい香りなので焼酎に入れたり、焼き魚にいいです。

今日採り比べて感じたのですが、湯あがり娘は、購入種で初だるまは、昨年自家採種したものでした。
初だるまの方が、しっかり実入りしているように感じました。
この畑でできた種を選抜して蒔いているので、畑の土にあったものになってきているのかなあと思っています。
極早生のサッポロミドリもあまり土と馴染んでいなかったのかなあと思っています。
種採り用に、湯あがり娘も初だるまも数株残しています。
自家採種だと発芽するかどうかの心配はありますが、その分気楽にたくさん蒔けるので、
うまく種採りできたらいいなあと思っています。
試し採りの枝豆がまあまあの出来でしたので、収穫し弟君に送ってあげようと思います。
こちらは、湯あがり娘

こちらは、初だるま

畑で葉っぱを取って、枝付きで持って帰りました。
左が湯あがり娘で右が初だるまです。

他の収穫。
まだまだ青いですが、柚子を採ってみました。
いい香りなので焼酎に入れたり、焼き魚にいいです。

今日採り比べて感じたのですが、湯あがり娘は、購入種で初だるまは、昨年自家採種したものでした。
初だるまの方が、しっかり実入りしているように感じました。
この畑でできた種を選抜して蒔いているので、畑の土にあったものになってきているのかなあと思っています。
極早生のサッポロミドリもあまり土と馴染んでいなかったのかなあと思っています。
種採り用に、湯あがり娘も初だるまも数株残しています。
自家採種だと発芽するかどうかの心配はありますが、その分気楽にたくさん蒔けるので、
うまく種採りできたらいいなあと思っています。
しっかり食べ比べをしてもらおうかと送りました。
喜んでくれると良いのですが。
収穫は、ザ・夏菜園ですね。