8/11(水)のネタです。アップしてなかった…夏バテだろうか。
先週から七夕を観に来てた叔母を駅に送りながら、久しぶりに周辺をぶらぶら。
…の前に、昼メシにクソ高い牛タンをご馳走になった。叔母バンザイ。
でもってPARCO。やっぱりフラフラと入っちゃうタワレコ。
レイ・ヴォーンの2ndが“Legacy Edition”として再発されてたんで、迷わずゲット。未発表の音源がてんこ盛りで、もはや単なるレイ・ヴォーン大好きっ子な俺にはたまらんアイテムなのだ。ぐふふ。
バックチェリーの新譜も発見………パス。最近のコイツ等は1~2曲の良曲はあれど、ハッキリ言って全体的に何だかパッとしない。前作も前々作もそう。ガッカリ続きなのでゴメンナサイ。ジョシュの声も最近は何だかやかましいだけだしね。
ザックのBLSの新譜も発見。コイツは買い。豪快かつ繊細、ヘヴィかつメロウなザックのギター。四の五の言わず“見事な弾きっぷり”を堪能したい方、どうぞ。声はもはやオジーにしか聞こえん(笑)
最近気になって仕方がないスウィートを探すも…見つからず。古いバンドだしね。聞いた話しじゃ、日本ではあんまり人気無かったみたいだし。Amazonに頼ります。
その他、お目当てのモンはことごとく見当たらず。消化不良なまま本屋へ…ってかギタリスト物ばかり買ってるな、俺(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/edfbb652461b2b498f2fdc883c5e55d1.jpg)
Yeah~!!!!!!!!
オジーの自伝ゲット。探してたんですよ、ハイ。って、ヴォーカリストやんけ(笑)
メタルにどっぷりハマり出した頃、オジーには違う意味で惹かれまくった訳で。
“鳩の頭を食いちぎった”
“世界的な遺跡に立ちションした”
そんな諸々の話しを聞いたガキの頃の俺の感想は…
「スゲェ!!」だった。この人の場合は音楽は二の次…と言うか、まずはランディ・ローズのギターが好きで聴いてたからね。サバスも知らなかったし、初めてオジーを見た時も“カッコ良い”とは思わなかった(笑)
でもミュージシャンの“ネタ”が大好きだったんだな、俺は(笑)モトリーやガンズなんてネタ満載でそこも惹かれた一因だったんだけど、オジーはそんな連中の親玉みたいなモンだったから。帝王だもの、レベルが違う。だからオジーも好きになった。
そんなオジーの自伝、買わない訳にはいかない(笑)読む時間が無いけど、チョコチョコと読んでいきますです。
で、ふと隣を見るとエルビス・プレスリーの写真集があったんで、兄貴に即メール(ウチの兄はエルビス狂)。
“16日が命日だからな。買わねば”←兄貴から来た返信。
お値段\4,500。俺が買ったガンズの写真集が\5,600。兄弟揃ってアホである。たはー。
そんなこんなな休日の〆はコチラ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e7/23912f265b97f9bba99320b21aa8cf68.jpg)
リーダーから、またたんまりと頂いちゃいました。く~、時間が足りねぇぜ。頑張って観ます、聴きます。
お盆休みが欲しいぜ(笑)
まずまず。
先週から七夕を観に来てた叔母を駅に送りながら、久しぶりに周辺をぶらぶら。
…の前に、昼メシにクソ高い牛タンをご馳走になった。叔母バンザイ。
でもってPARCO。やっぱりフラフラと入っちゃうタワレコ。
レイ・ヴォーンの2ndが“Legacy Edition”として再発されてたんで、迷わずゲット。未発表の音源がてんこ盛りで、もはや単なるレイ・ヴォーン大好きっ子な俺にはたまらんアイテムなのだ。ぐふふ。
バックチェリーの新譜も発見………パス。最近のコイツ等は1~2曲の良曲はあれど、ハッキリ言って全体的に何だかパッとしない。前作も前々作もそう。ガッカリ続きなのでゴメンナサイ。ジョシュの声も最近は何だかやかましいだけだしね。
ザックのBLSの新譜も発見。コイツは買い。豪快かつ繊細、ヘヴィかつメロウなザックのギター。四の五の言わず“見事な弾きっぷり”を堪能したい方、どうぞ。声はもはやオジーにしか聞こえん(笑)
最近気になって仕方がないスウィートを探すも…見つからず。古いバンドだしね。聞いた話しじゃ、日本ではあんまり人気無かったみたいだし。Amazonに頼ります。
その他、お目当てのモンはことごとく見当たらず。消化不良なまま本屋へ…ってかギタリスト物ばかり買ってるな、俺(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/edfbb652461b2b498f2fdc883c5e55d1.jpg)
Yeah~!!!!!!!!
オジーの自伝ゲット。探してたんですよ、ハイ。って、ヴォーカリストやんけ(笑)
メタルにどっぷりハマり出した頃、オジーには違う意味で惹かれまくった訳で。
“鳩の頭を食いちぎった”
“世界的な遺跡に立ちションした”
そんな諸々の話しを聞いたガキの頃の俺の感想は…
「スゲェ!!」だった。この人の場合は音楽は二の次…と言うか、まずはランディ・ローズのギターが好きで聴いてたからね。サバスも知らなかったし、初めてオジーを見た時も“カッコ良い”とは思わなかった(笑)
でもミュージシャンの“ネタ”が大好きだったんだな、俺は(笑)モトリーやガンズなんてネタ満載でそこも惹かれた一因だったんだけど、オジーはそんな連中の親玉みたいなモンだったから。帝王だもの、レベルが違う。だからオジーも好きになった。
そんなオジーの自伝、買わない訳にはいかない(笑)読む時間が無いけど、チョコチョコと読んでいきますです。
で、ふと隣を見るとエルビス・プレスリーの写真集があったんで、兄貴に即メール(ウチの兄はエルビス狂)。
“16日が命日だからな。買わねば”←兄貴から来た返信。
お値段\4,500。俺が買ったガンズの写真集が\5,600。兄弟揃ってアホである。たはー。
そんなこんなな休日の〆はコチラ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e7/23912f265b97f9bba99320b21aa8cf68.jpg)
リーダーから、またたんまりと頂いちゃいました。く~、時間が足りねぇぜ。頑張って観ます、聴きます。
お盆休みが欲しいぜ(笑)
まずまず。