out-low blog-muzik junkie-version.2

Bassist・菊池“out-low”智弘の不定期わいわいBlog。

楽しく音楽やりませう。

2016-03-15 | Weblog


って事で、3.12@プレイバックでのアンプラグドライブも無事終了。

予定していた“樹樹”の形では無かったけども、元々多忙の直@坊さんはリハに参加出来ていなかったので問題無し(笑)結果、小林さんの息子の弦太と奏太に秀基さんのカホン、アスカさんのヴォーカルに俺のベースと言うカタチでのライブでした。

あれだけこじんまりとした中で弾いたのは久々で、昔やってた飲み屋でのセッションを思い出したりもしてました。いやー楽しかった。

セットリストはこんな感じ。

1.樹樹のテーマ(小林秀樹オリジナル)
2.天使と悪魔(小林秀樹オリジナル)

3.Bit off(Suzi Quatro)
4.You've got a friend(Carol King)
5.You gotta be(Des'ree)

6.Ziggy stardust(David Bowyie)
7.音楽ってやつは(小林秀樹オリジナル)

あとアンコールで何かやったけど忘れちゃった(笑)本編ラストの“音楽ってやつは”は個人的にはグルーヴの出しやすい俺好みなタイプの曲で、らしいベースが弾けたと思いますよ♪

JPSでよくやっていた3~5の曲は昔の焼き直しではなく、現在進行形なアレンジでやれた辺りがミュージシャンシップの塊のJPSメンバーらしい所で良かったかなと。

お客さんに楽しんでもらう事は勿論なんだけど、やってるこっちも楽しめないとそこには何も生まれないからね。

どうせだったら“次に繋がる”、“次を求められる”ライブをやりたい。

自分を見失って演奏する様なプレイヤーにはなりたくないです、俺は。ま、ここだけの話、ね(笑)


それと今回はなんと!ちっこいギターアンプでベースを鳴らすという離れ業をやってのけました(笑)しっかり鳴ってたでしょ?聴きに来てくれた方々、貴重だったかもね。ふふふ。

久々のJPSグルーヴ、きっと天国の小林さんに届いた事と思います!満足満足!

またやるよ、きっと。




翌日は、うまい蕎麦を求めて右往左往してました。

結果、結構近場にあったって言うね(笑)美味でした!