チリも地震が多いですね。ハワイに到達するのが午前0:00頃。
朝にはもしかすると日本に到達するかもとの事で、津波情報によっては
兄くん自宅待機(会社が仙台港ですし)弟くんも情報収集のためかまだ残業中です。
雨がザーザー降りだし冠水も心配だわー。シルバーウイーク目前で何もないといいなあ。
チリも地震が多いですね。ハワイに到達するのが午前0:00頃。
朝にはもしかすると日本に到達するかもとの事で、津波情報によっては
兄くん自宅待機(会社が仙台港ですし)弟くんも情報収集のためかまだ残業中です。
雨がザーザー降りだし冠水も心配だわー。シルバーウイーク目前で何もないといいなあ。
県内外の方々、遠足の子供達がたくさん来場しておりました。
入って1発目にホヤインパクト強し
さすが宮城県な感じ。
大水槽の三陸の海の魚たち。お客さんたちも見惚れておりました。
ステキなのは太陽光だということ。自然の光が魚たちを照らします。
ドラマチックトーンで撮影しております。
ひいいマンボウこわい
ショーの合間にアシカさん練習中。信頼関係が伝わって微笑ましい。
さてそろそろ13:00からのショーがスタートします。あとは写真をどぞー。
バイバイのサイン。可愛すぎて泣ける。
癒しのアクアリウム。
元気いっぱいイロワケイルカ。松島の時と変わらず元気そう
イワシすげー。最初の大水槽を2Fから見た図。
お客さまからのメッセージがいっぱい。
子供達の絵はカラフルでビタミンいただく感じ。
子供達の絵とお魚のコラボが何点か。仙台の小学校が参加してます。
ラストはペンギンさんで癒されて終了。ずいぶん端折りましたが楽しかった明日から仕事頑張る。