OKKA FC

地元宮城大好き・キャンプおばさん
そして突然のBUCK-TICK!

「ポートセールス」

2017年06月10日 | みやぎネタ

多忙のため、昨日出勤になり本日休みだわっしょい( `ー´)ノ

あちこち予定立ててたけど生憎の天気なのでそんびり過ごそうっと。

しかしだ、霧のせいか朝から風に乗って汽笛が何度も聞こえて来るー。

思い出した『飛鳥Ⅱ』が寄港するんだった。

それにしても、蒸気機関車もだけど船舶の汽笛もキュンとしますね。

 

買い物に行く途中、雲雀野(ひばりの)埠頭に向かってみた。霧で

見通しが良くなくて残念ですが開けた埠頭に不意に現れてビックリです

すごいでかすぎてカメラに収まりきれませんな 飛鳥Ⅱは

5万142トン、乗客定員872人、全長241メートル。大きいはずだわ

こうしてみると見学者も少ない寂しい風景に見えますがすでに車は数百台。

テントも石巻、東松島周辺の物産などが多く立ち並び、迎える市関係者の方々も

しっかりスタンバイ中。歓迎セレモニー待ちといった時間ですかね。

バスが何台か止まっているので乗船中のお客様も下船し観光・買い物・

被災地巡りなどのツアーも用意されてるようですね(悪天候で多くが中止の模様)

そうそう、石巻市が平成21年度から豪華客船誘致なる運動を始めていて

船主さんや旅行会社さんなどに、地元を知ってもらう機会として港を活かした

町づくり、賑わいの創出、観光、街の活性化につなげるべく石巻港をアピールし

地道ですが活動が実り客船が寄港してくれるようになったようです。知らなくてスマソ。

駐車場の端っこから船の先端まで走ったぜい。壮観

もうホテル?アミューズメント施設?客室の外は全バルコニー。

船旅いいなあ。出港は何時だろ、見送りは関係者じゃなくても泣けるよね。

しかし黄昏てばかりはいられない。明日も「にっぽん丸」がやってくる。