これをどーにか量を増やして3人分のメニューにしよう。
はい、出来上がり。酢豚風に。フライパンいっぱいだぜえ。
写真みっけ。震災の半年前に「切りこのイベント」があると聞いて南三陸町へ行った時の。
いつも気仙沼に行く途中の町として見てたので、この時はしっかり町を見て回るぞ
と駅前に車を止めて売店の方からMAPをいただきお話を伺って。横目にウジエスーパー
を見ながら「帰りはここで買い物しよっかな」と思いつつ町なかを探索。各商店の軒先には
例えば理容室だったらハサミが施されてたりお店の特徴をよーく表現された切子が見応え
ありました。休憩所ではお茶やお菓子をいただいたり、フラッと入ったお店では手づくり雑貨
を買ったり、魚やさんではお土産購入したり楽しかったな。そのうち川が見えてきて〈八幡川〉を
渡ると写真のお人形さんが信号のとこに立っててビックリした記憶切子着てるの今気付いた。
それから松原公園に行くと、少年達が野球を楽しんでたっけな。確か機関車があってモアイ像は
チリから寄贈されたものででかいなあと仰いだ記憶。近くにはチリ地震津波の高さを表示する看板
も立ってたり。帰りはもう1ヶ所「サンオーレ袖浜」に向かいしばし青空と波音の心地よさにうっとり
しておりました。すると荒島に続く桟橋みたいなのがながーくあって歩いていくと鳥居もあったので
参拝。また来ようって思いつつ。だって何か起こるかなんてこれっぽっちも思ってなかったから。
帰宅してすぐカメラをコンクリートに落として壊してしまって。メディアは無事でよかった。
ホントによかった。
曇天で満開の桜もちょっぴり残念そう。
日和山まで足を運びたかったけど、じっじ留守番だしお昼近くだったんで断念。
でも身近にこんなキレイな桜がいっぱいで思わず立ち寄ってパチリン。小学校近くに
ある高玉神社です。向こうに咲いてるしだれ桜も満開。雨に降られて散らないといいなあ。
神社の近くにあるのが通学路にある地元っ子自慢のステンドグラス風な歩道橋。
たしかOBの子供達がイラスト描いたみたいだけど何年度卒業か忘れちゃった。
うちの男子たちも通学の際は大変お世話になりました。ステキな歩道橋でしょ?
スニーカーと仕事の現場で動きまくってます。私を知ってくれてる心の友。
じゃなくて仕事の友だわ。ジャイアンじゃねーわ。って似てるか...イミフ
まだちょこっと失敗あるけど打たれ強いんでじぶん。不安とか悩みより
仕事を覚えてく過程が楽しくて。しっかり身について体が勝手に動いて
くれるまではまだまだの経験と場数を踏まなくちゃいけないけど頑張れそう。
それより朝礼がコワイ。交代で毎日社訓を言わされるのだ。めっちゃ長い
から覚えるの大変だけど文字を頭ん中に描く方法でなんとか覚えております。
弟くんに「朝だよ起きて」と声をかけるも「うん」と言って寝る。
2度目の「時間だ、起きろ」と言っても「うん」でスルー。ですので
「〇〇くんは可愛いねえ」と呼んだら当たり前のように「うん」だってwww
などと朝から遊んでしまうじぶん。さてと今日も仕事だシャキッといくぞい。