織庵(おりあん)熊本  陶器や雑貨などの入荷紹介

熊本陶器の店益子焼、笠間焼、美濃瀬戸焼、信楽焼、九谷焼 波佐見焼、常滑焼 作家の器 ガラスの器 台所道具暮しの雑貨 

藍花の器

2011年09月29日 | 器 
こんにちは。
織庵です。


新型旅客機(←これ言いにくいですよね。リョキャキュキってなります)
のボーイング787。
燃費もいいそうなのですが、乗るほうは客室装備が気になるもの。
ウォシュレットの装備。今までなかったのも何だか意外な
感じでした。
客室のライトは変幻自在調光出来るLED。紹介映像が七色になって
ましたが、実際にレインボウの客室って事は…。
窓際じゃなくても窓が見えるように、少し大きめの窓に。
「!!」これはいいですね。アナウンスで「富士山が見えます」
って言ってるのに自分は通路側で窓際の人は
興味なさそうに前方見てるときって、通路側からだと見にくいんですよ。
「何こっち見てんだ」とか「いい大人が富士山はいいだろう」って
思われたりして…。
あと、気圧も調節されるらしくあの耳が痛くなる感じも改善
されるんだとか!
離陸着陸の耳の不調はたまに激痛になりますからねぇ。
あんまり痛いと「このパイロット運転荒い!」って勝手に機長さんの
せいにしてましたから(笑)
あとは料金が安くなるのが~。
実際のところこれが一番大切かもです。




人気のロングセラー、藍花の器が入荷しました♪






鉢 ¥4200

 


湯のみ ¥1680




飯椀 ¥1680


◆◆◆10月はフェルトです!!◆◆◆
 
tamayuさんから荷が届きましたよ~♪♪♪
どんなのが入っているか・・・。楽しみです!!
お待ちしてますよ!