織庵(おりあん)熊本  陶器や雑貨などの入荷紹介

熊本陶器の店益子焼、笠間焼、美濃瀬戸焼、信楽焼、九谷焼 波佐見焼、常滑焼 作家の器 ガラスの器 台所道具暮しの雑貨 

雲形の器(堂本)+水玉の器

2011年12月05日 | 器 
こんにちは。
織庵です。


最近お店の周りをイタチの親子がうろうろしています。
何日か前に、裏戸で親子イタチに遭遇したと聞いたのを始まりに、
昨日の夕方は店を閉めに表に出ると玄関付近を、
目の前というより足元を往復してました。
キツネのような毛色ですが、顔は小さく猫サイズ。
でも尻尾は大きめ。
結構可愛いんですよ。
目も黒くてくるくるで♪
余談ですが、うちの爺さん猫は若かりし頃
窓越しにイタチとよく遊んでいました(本当です)
イタチは『ギュっギュっ』と鳴きます。
その声を聞いて、うちの爺さん猫はイタチのいる窓に
飛んでいったモンです‥若かったころは・・(笑)
そんな顔も可愛く、猫とも窓越に遊ぶイタチちゃんですが、
イタチのおならは強烈に臭いです!!!!
イタチからするとスカンクのような防衛反応らしいのですが、
そりゃぁぁぁもうぉぉぉぉ~~~~。
そもそも警戒心が強い動物ですが、びっくりさせるとやられますから
皆さんお気をつけください!!


って、のっけからイタチのおならで始めてしまいました・・・。
すみません。


新着の器です。






『くもり時々あめ』です。

堂本正樹さんの雲形の器と、大きな水玉の器が入荷してます☆

堂本さんの雲形はふわふわした雰囲気の形が
なんといっても親しみやすくて食卓の仲間にいれたくなっちゃいますよ~。




堂本 雲形鉢¥2520 雲形皿¥2100


堂本 りんか皿 ¥1890



水玉マグ¥1575+雲形皿¥2100+アカシアトレー¥1890
雲形のお皿は程よい深さをつけてあります。
取り皿にも使いやすいサイズですが、
形が可愛らしいのでプリンなんかものっけたくなりましたよ。




水玉マグ¥1575+りんか皿¥1890
りんか皿はフラットなので、ソーサーみたいにも使えます!
りんかのの縁がちょっとキュートに映ります。




水玉ゆのみ¥1050+水玉飯碗¥1260+雲形鉢¥2520
煮物鉢にとてもぴったりな雲形鉢です。
かぼちゃの煮物とかが美味しく盛り付けられますよ~。




水玉飯碗¥1260 湯のみ¥1050 マグ¥1575
水玉の器は、内側の釉薬が黄色バージョンと・・・・・・・・・・・・。



水玉飯碗¥1260 マグ¥1575 湯のみ¥1050 
水色のバージョンの2種類があるんですよ♪♪

とても軽く!仕上げてあるのがとても嬉しいところです!
色違いのペアでご結婚プレゼントにもいいですよ。