こんにちは。
織庵です。
引き続き冷えてます!!
冷えてくると鍋です!!
先日の土楽に続き四日市から
『4th-market』の土鍋入荷しています。

四日市=4th-market。
このダジャレ(?!)的なネーミング皆さん気がついてますか?(笑)
4th-marketさんとは使いは数年前からですが、
気が付くのに1~2年かかりました。
なかなか見事なネーミングだと、
改めて感心しながら土鍋のご紹介です。

トプフ9号鍋¥7980

大きめの9号サイズです。鍋の種類にもよりますが、
水炊きなどでは大人5人はまずOKだと思います。
蓋が合せ蓋と蓋の取ってのデザインが、
土鍋には珍しいもので、お洒落さんな土鍋です。

フエゴ8号鍋(白・黒)¥5250


四角いフォルムがこれもスマートな印象です。
8号なので、普通の土鍋のサイズです。
トマト鍋とかポトフとか似合いそうです。

フエゴ ごはん鍋 ¥5250
3合焚きです。
やっぱりごはんは土鍋で炊くと美味しいです!
豚汁などのお料理鍋にもお使いいただけます。
そのまま食卓に出すと、暖かさと食欲アップします。
土鍋の取り鉢の人気者、
丸十窯や小石原からも入荷しています。

丸十窯 鉄粉引き小鉢¥1050
粉引き手つき鉢¥2940
少し前に再入荷してました。鍋の取り鉢1.2位を争う人気の
小鉢です!
サラダボウルや煮物などにもちょうどいいので、
出番が多い器ですよ。
手つきボウルはシンプルな粉引き1色。
ザックとサラダを盛ったり、煮物を皆で取り分けたり…。

小石原 トビカンナ小鉢¥840
トビカンナパスタ皿¥1890
上の丸十窯の小鉢と1.2位を争っている小鉢です(笑)
この2点は織庵でサイズやトビカンナの感じをお願いして
作っていただいています。
緩やかなトビカンナと軽い白が、民陶とは感じさせない
軽やかさです。
窯元さんでも『人気の器』とのことで、
嬉しい限りです!

アケビ巻き ステンレス杓子¥2625
アイザワ工房のしっかりとしたつくりです。

おろし皿¥893
鍋に薬味は欠かせません!
しょうがやにんにくをささっとおろしてそのまま食卓へ。
織庵です。
引き続き冷えてます!!
冷えてくると鍋です!!
先日の土楽に続き四日市から
『4th-market』の土鍋入荷しています。

四日市=4th-market。
このダジャレ(?!)的なネーミング皆さん気がついてますか?(笑)
4th-marketさんとは使いは数年前からですが、
気が付くのに1~2年かかりました。
なかなか見事なネーミングだと、
改めて感心しながら土鍋のご紹介です。

トプフ9号鍋¥7980

大きめの9号サイズです。鍋の種類にもよりますが、
水炊きなどでは大人5人はまずOKだと思います。
蓋が合せ蓋と蓋の取ってのデザインが、
土鍋には珍しいもので、お洒落さんな土鍋です。

フエゴ8号鍋(白・黒)¥5250


四角いフォルムがこれもスマートな印象です。
8号なので、普通の土鍋のサイズです。
トマト鍋とかポトフとか似合いそうです。

フエゴ ごはん鍋 ¥5250
3合焚きです。
やっぱりごはんは土鍋で炊くと美味しいです!
豚汁などのお料理鍋にもお使いいただけます。
そのまま食卓に出すと、暖かさと食欲アップします。
土鍋の取り鉢の人気者、
丸十窯や小石原からも入荷しています。

丸十窯 鉄粉引き小鉢¥1050
粉引き手つき鉢¥2940
少し前に再入荷してました。鍋の取り鉢1.2位を争う人気の
小鉢です!
サラダボウルや煮物などにもちょうどいいので、
出番が多い器ですよ。
手つきボウルはシンプルな粉引き1色。
ザックとサラダを盛ったり、煮物を皆で取り分けたり…。

小石原 トビカンナ小鉢¥840
トビカンナパスタ皿¥1890
上の丸十窯の小鉢と1.2位を争っている小鉢です(笑)
この2点は織庵でサイズやトビカンナの感じをお願いして
作っていただいています。
緩やかなトビカンナと軽い白が、民陶とは感じさせない
軽やかさです。
窯元さんでも『人気の器』とのことで、
嬉しい限りです!

アケビ巻き ステンレス杓子¥2625
アイザワ工房のしっかりとしたつくりです。

おろし皿¥893
鍋に薬味は欠かせません!
しょうがやにんにくをささっとおろしてそのまま食卓へ。