織庵(おりあん)熊本  陶器や雑貨などの入荷紹介

熊本陶器の店益子焼、笠間焼、美濃瀬戸焼、信楽焼、九谷焼 波佐見焼、常滑焼 作家の器 ガラスの器 台所道具暮しの雑貨 

滝室窯 石田裕哉さん 新作納品その3

2014年03月13日 | 滝室窯 石田裕哉
こんにちは。
織庵です。



朝は生ぬるかった風が昼過ぎから急激に下がってきました。
さむっ!!!
朝あれだけ暖かかったから、軽装で出かけた方多いでしょうね~。
きっと夕方はもっと冷えます。
風邪引かないようになさってくださいね。
そうそう。
暑い夏場に知人に聞いた裏技ですが、
体を上手に冷やすには首と名のつく部分を冷やすと早くからだが冷えるんだそうですよ。
たとえば首はもちろん、手首・足首とかを冷えたおしぼりなどで冷やすと
すばやく涼しくなるそうですよ。
だからですね、それを裏返して思いついたのですが、
カイロなどで首や手首などを暖めるとすばやく暖まるのではないかと。
あ、私の思いつきなので身体の詳しいことも分からず書いていますから
試される場合は自己判断でなさってくださいね!



滝室窯・石田裕哉さんの新作納品その3です。
石田さんは白磁だけにあらず。
黒釉も良い器を作ります。
完全なマットな釉調ではなく、若干艶を帯びた黒釉が料理との相性がいいですよ。




黒釉輪花鉢 大¥2500  小¥2000
大きな方は麺料理もいけそうな大きさです。
もちろん煮物などの盛り鉢にもいいです。






輪花6寸浅鉢 ¥2000
一見していいなあ!と思った器です。
家だったらおでんの取り鉢にとても使いそうですが
輪花が華やかな印象に。











黒釉リム皿 大8寸 ¥4000 中6寸 ¥2000  小3寸 ¥1000
お買い上げいただいたお客様が口を揃えて「すごくいい!」とお褒めの言葉をいただく器です。
キッチリしすぎないリムの作りが見栄えよく盛り付けられます。



◆石田さんは今年の6月に当店で個展をします◆