こんにちは。
織庵です。
アジサイがあちこちきれいに咲いてますね。
青・ピンク・紫・白。
たしかアジサイって、植わっている土が酸性よりだったりアルカリよりだったりで
色が青~ピンクなどに変わるんですよね~。
リトマス試験紙のようですね。
うちの白。
中性ってところですか(笑)
しかし何色でも、雨の中のアジサイは綺麗です。
沖口さんから、ビー玉小鉢と風歌のグラスが届きました。
淡い色を纏った優しい印象のガラス器です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/27bbbaf43f3b737697fbf2fe099d5a62.jpg)
ビー玉楕円ミニ鉢 1客 ¥2592
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/41b93d1f299aa386d1a9d65731d0c6b7.jpg)
ビー玉楕円小鉢 1客 ¥2700
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d0/a106ec12735ac877e3656ff3eb9f876c.jpg)
風歌グラス 1客 ¥2808
【6月の特集】
滝室窯(阿蘇)石田裕哉の新作展展示中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2d/f19a4bc6dbb2eb144022ce4e20271152.jpg)
今回で2回目になる石田さんの展示会、始まりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/51/0fbc91adb60b18e1877657d2ac3f1aed.jpg)
当店でもすっかり石田ファンが増えました。
石田さんの器の魅力、一言で表すならば・・・
「料理が映える器」。これに尽きると思います。
家でも黒釉のリム皿を毎日つかっています。
朝食のサラダや夕食の煮物など・・・。
料理の種類を問わず、「美味しそうにまとめてくれる」そんな器です。
ぜひご覧ください!
織庵です。
アジサイがあちこちきれいに咲いてますね。
青・ピンク・紫・白。
たしかアジサイって、植わっている土が酸性よりだったりアルカリよりだったりで
色が青~ピンクなどに変わるんですよね~。
リトマス試験紙のようですね。
うちの白。
中性ってところですか(笑)
しかし何色でも、雨の中のアジサイは綺麗です。
沖口さんから、ビー玉小鉢と風歌のグラスが届きました。
淡い色を纏った優しい印象のガラス器です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/27bbbaf43f3b737697fbf2fe099d5a62.jpg)
ビー玉楕円ミニ鉢 1客 ¥2592
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/41b93d1f299aa386d1a9d65731d0c6b7.jpg)
ビー玉楕円小鉢 1客 ¥2700
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d0/a106ec12735ac877e3656ff3eb9f876c.jpg)
風歌グラス 1客 ¥2808
【6月の特集】
滝室窯(阿蘇)石田裕哉の新作展展示中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2d/f19a4bc6dbb2eb144022ce4e20271152.jpg)
今回で2回目になる石田さんの展示会、始まりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/51/0fbc91adb60b18e1877657d2ac3f1aed.jpg)
当店でもすっかり石田ファンが増えました。
石田さんの器の魅力、一言で表すならば・・・
「料理が映える器」。これに尽きると思います。
家でも黒釉のリム皿を毎日つかっています。
朝食のサラダや夕食の煮物など・・・。
料理の種類を問わず、「美味しそうにまとめてくれる」そんな器です。
ぜひご覧ください!