こんにちは。
織庵です。
今日は土用の丑の日です。
新聞の折り込みチラシを見ると、あそこもここもウナギ、うなぎ、鰻。
全面的にウナギのかば焼きデーです。
すると店の外もウナギの蒲焼の香りが。
あまりにウナギの広告を見た末の、幻覚ならぬ幻臭かと思いましたが、他も言っているので幻臭ではなさそうです。
でもたしかに熊本も今日は高温注意報がでている厳しい暑さ。
ウナギでも食べて精をつけたほうが良さそうです。
私も周囲に充満するウナギの香りで、白ご飯かき込みます。
さてお店には水玉の絵柄は涼しい器が益子から届きましたよ。
ちょっと分厚い作りの丈夫な益子焼。
白地に紺色の水玉が涼しげです。





8寸、取り皿、小鉢など日常使いに欠かせないラインが入荷です。
小鉢など1客¥672~ととてもお手頃です。
暑い日々続きますが、食事、睡眠をしっかりとって元気に過ごしましょう!
どうぞお店にも遊びにいらしてくださいね~。
織庵です。
今日は土用の丑の日です。
新聞の折り込みチラシを見ると、あそこもここもウナギ、うなぎ、鰻。
全面的にウナギのかば焼きデーです。
すると店の外もウナギの蒲焼の香りが。
あまりにウナギの広告を見た末の、幻覚ならぬ幻臭かと思いましたが、他も言っているので幻臭ではなさそうです。
でもたしかに熊本も今日は高温注意報がでている厳しい暑さ。
ウナギでも食べて精をつけたほうが良さそうです。
私も周囲に充満するウナギの香りで、白ご飯かき込みます。
さてお店には水玉の絵柄は涼しい器が益子から届きましたよ。
ちょっと分厚い作りの丈夫な益子焼。
白地に紺色の水玉が涼しげです。





8寸、取り皿、小鉢など日常使いに欠かせないラインが入荷です。
小鉢など1客¥672~ととてもお手頃です。
暑い日々続きますが、食事、睡眠をしっかりとって元気に過ごしましょう!
どうぞお店にも遊びにいらしてくださいね~。