こんにちは。
織庵です。
またもや!
三連休の週末です。
今年最後の三連休との触れ込みですが、今年もあと1・5か月もないんだから三連休なんてもういらないんじゃないの~。
って浅から妬んでみましたよ(笑)
さてそんな三連休は織庵へ(笑)
阿蘇の滝室窯の石田裕哉さんの新作が多数入荷しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/bcfb2a6dd7de69d11a33e7c3fced7436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/99/06d82daac7ed964d75ef0fb37e58faf9.jpg)
今回の新作は色の釉薬を駆使した器がそろっています。
深い藍色が美しいルリ釉や、織部とはまた一味違う緑釉、艶の飴釉など。
表面の細かな模様と相まって、シックで奥行ある器に仕上がっています。
器のバリエーションはお皿や鉢を中心に、鍋の取り鉢にも4~5寸のものもあれこれ作っていただきました。
バリエーション豊かな石田さんの今回の新作、ぜひご覧くださいね!
織庵です。
またもや!
三連休の週末です。
今年最後の三連休との触れ込みですが、今年もあと1・5か月もないんだから三連休なんてもういらないんじゃないの~。
って浅から妬んでみましたよ(笑)
さてそんな三連休は織庵へ(笑)
阿蘇の滝室窯の石田裕哉さんの新作が多数入荷しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/bcfb2a6dd7de69d11a33e7c3fced7436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/99/06d82daac7ed964d75ef0fb37e58faf9.jpg)
今回の新作は色の釉薬を駆使した器がそろっています。
深い藍色が美しいルリ釉や、織部とはまた一味違う緑釉、艶の飴釉など。
表面の細かな模様と相まって、シックで奥行ある器に仕上がっています。
器のバリエーションはお皿や鉢を中心に、鍋の取り鉢にも4~5寸のものもあれこれ作っていただきました。
バリエーション豊かな石田さんの今回の新作、ぜひご覧くださいね!