衣*syoku*jyuu

衣・食・住

   全て大切なもの。

名古屋アンティークマーケット@2024秋

2024-12-10 07:58:00 | 友達
11月後半の日曜日、
行ってきました

名古屋アンティークマーケット。






今回もいつもの彼女と一緒にね。





今日もお世話になります。
近鉄特急。





タイミングよく、
伊勢志摩ライナーだったので、
ツイン席。

これで普通の特急券と同じ金額なんて
本当お得。





はい、
今日もブレなく特急ビール。





年に2回開催される
名古屋アンティークマーケット、
春は予定が合わなかったから一年振りの
東別院。





今回から
会場が西別院にも。

毎回写真におさめる
今回のアンティークマーケットの看板?
も、

西別院に引越してました。





今年も晴天。

















この時期は、
出店もクリスマスを意識したものが多くて、
春よりテンション上がるかも。












色々見て、
少し買い物もして、





お天気がいいから、
ぶらぶら歩きも楽しい。









































さあ、そろそろお腹も空いてきた。
東別院〜西別院へ歩く途中で
目をつけておいたお店へ。
天満屋さん。





全く調べてはないですが、
老舗っぽい。






先ずはビール。





揚げ物2種。
竹輪天と魚のフライ。





きしめんと迷って、
味噌煮込み。


わたしはかしわ煮込。
彼女は玉子煮込。




名古屋の味噌煮込みって
地元で食べるより優しい味なんだよね。





美味しかった。





西別院から東別院へ戻って
またふらふら。




























まだ日も高い時間に、
特急乗って帰ってきたけど、
松阪で途中下車。
彼女が気になってたっていう
初めてのお店へ。





今日もありがとー。





このお店。





とても大衆的で、
なんか落ち着く空間。





隣に座った方に
ファッション含めてメッチャ絡まれ
(いい意味で)



ああ、わたしの生まれ育った松阪って
こんな感じだった、







ああ、
そうそう、そうそう、
松阪の呑みってこんな感じだった。



久しぶりに松阪を感じる夜でした。







伊勢とは隣だけど、
やっぱり違うなぁ。





ってね。





朝から夜まで、
今日も今日とて
楽しい1日でした。





いつもありがとー♡





次回、久しぶりに
春のアンティークマーケット、
行けるといいね。










日曜日だから明日はお仕事、
軽くのつもりだったのに、
結局よく飲んだ。




















2024年11月24日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学の友と。

2024-11-13 08:27:00 | 友達
お正月に中学の同窓会がありました。(不参加)






そこで盛り上がって、
クラブ(バスケ部)メンバーで集まろうとなったらしく、
5月にクラブの会がありました。(不参加)









わたしがあまりにも不参加なので、
バスケ部で仲良かった2人が
個人的に会おうと企画してくれ、
小学校からの友(もちろんバスケ部)も加えて
先日4人でランチに行ってきました。








わたし以外、松阪在住なので
松阪のラプラスさんに行ってきた。












移転して名前がラプラスになってからの
ランチは初めて、
楽しみ。







飲み物は
シュワシュワと白赤が飲めるセットにした。







かんぱーい。
お久しぶりー。
企画してくれてありがとうー。







アミューズ。







スープ
秋らしくさつまいも。
コーヒーの泡泡が乗ってます。







このお店は目でも楽しく、
そして綺麗。







手でいただけるものも多くて
そこも嬉しい。







こちらも手でいただけます。















2杯目の白いワイン。







前菜1。
鮪とビーツ。


この前菜!
すごくラプラスさんって感じ。
(語彙力よ...)







前菜2。
きのこのリゾット。







バーミキュラで焼いた、







パン。







メイン。
わたしはお魚。







3杯目の赤いワイン。







デザート。







お茶と頂く焼き菓子。







久しぶりに集まったけど、
皆んな基本変わってなくて、
ほっこりしたランチでした。







美味しかったし、
楽しかった。






人見知りなので、
沢山の人と会うのは苦手だけど、
仲良かったメンバーとこじんまりと集まるのはいいな。








定期開催しよう
って全員意見一致したから
またよろしくお願いします。






次回は、夜に伊勢でね。








ありがとう♡














2024年11月4日





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を取りに行ったんだ。

2024-11-08 05:52:00 | 友達
貸してた本を引き取りに、








JRに乗って。





いい夕方。





とりビ。





惣菜色々。





今日はお野菜中心で





ヘルシー。























いつも振る舞ってもらっているので、
シュワシュワ持参。





























鯛めし。
そりゃあ美味しいよ。
















本日も沢山いただき、
沢山飲んで、
最終のJRで帰って来ました。






貸していた本を取りに行ったけど、
貸していた本の事は全員思い出さず、
引き取り失敗...





また、次回。


























2024年11月3日








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とのまち縁日@2024。

2024-10-29 07:56:00 | 友達
2024年10月19日。

今年も玉城町で開かれた
とのまち縁日にお邪魔してきました。



バスに乗って玉城まで。





先ずはnb家で、





まったり。













今年もこんにちはー。


















いつもの手芸部達の出店を冷やかして、





昼家飲みのアテを買う。
イカ焼き。




焼き鳥。





玉城豚の焼きそば。





牛カレー。





穴子寿司。





わたしのためにポテト揚げてくれた。
サンキュ。






持参した
ひみつビールで、





かんぱーい。





夕方までダラダラして、
JRで伊勢に繰り出します。





いっしんさん。





かんぱーい。





お刺身盛り合わせ。





出汁巻き。





揚げ野菜と揚げ出し豆腐。






つくね。





タコ唐揚げ。





サワラかま焼き。





牛。





蛤酒蒸し。





茄子チーズ焼き。






昼から夜まで
今日もお世話になりました。







隠し撮りされてた。





あっつい秋の日。
楽しい1日でした♡



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のpya会。

2024-10-09 07:45:00 | 友達
10月も半ばになってきたけど、
9月の事を。







最近は毎月開催出来てないpya会。







9月は開催、
そして夜開催。









たつ田さんへ行きました。


















タイとイチヂクのカルパッチョ。







ナスとモッツァレラのオーブン焼き。







タチウオの柑橘バター。
これ美味しかった♪







白身魚とブロッコリー・チーズのパスタ。







白インゲン豆とベーコンのトマトソースのパスタ。







デザートに
カッサータをシェア。








明日仕事だけど、もう少しだけ。




ポニさんへ。















今夜もありがとうございました♡






次回は11月かなぁ?









2024年9月29日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする