衣*syoku*jyuu

衣・食・住

   全て大切なもの。

KALDIの沼②。

2025-02-13 22:11:00 | 
KALDIの沼にハマって、
色々買っちゃった私です。





色々買ったもので、
色々作って試し中。




前回はこちら↓↓↓
KALDIの沼。 - 衣*syoku*jyuu

KALDIの沼。 - 衣*syoku*jyuu

KALDIの通販で買い物したくて、どうせなら色々頼もうと思って、SNSでKALDIのお勧め紹介してる人たちの投稿を色々見てたら、欲しいものいっぱい!KALDIって知らないだけで、...

goo blog

 







そして、今日はコレ!

ホーリーバジルチリペースト。



何かというと、
ガパオの素です。




日本のガパオは
スィートバジルが使用されている事が
多いらしいのですが、


本場はホーリーバジル。


そして、大好きほっともっとのガパオライスも
ホーリーバジル。





このペーストはその名の通り、
ホーリーバジルがチリペーストに漬け込まれているもの。








お店のガパオが作れると
ネットで見たので、
かなり期待。











素といっても、
鶏肉に絡めるだけではなく、
あくまでもホーリーバジルが
チリペーストに漬け込まれただけのものなので、


にんにく、パプリカ等の準備が必要。

そして、オイスターソース、ナンプラー
お砂糖も加える必要があります。




どうしても作ってみたかった日、
スーパーで鶏ミンチが売り切れてたので、
鶏肉を小さく刻みました。




本場タイのガパオはミンチじゃなくて
小さく切った鶏肉らしいから
より本場感出るかもね。










出来上がり。







ホーリーバジルチリペースト、
開けてみたら、ホーリーバジルがいっぱい入ってた。




チリペーストメインではなく、
チリペーストにホーリーバジルが漬け込まれているホーリーバジルメインな瓶でした。






かなり、期待大。










お味はね、
今まで色々作ってみた中で
1番美味しい。




今回は辛さは何も足さなかったけど、
もう少しパンチが欲しいので、
辛さ増しに何か足すと
更に美味しくなりそう。





まだ残ってるけど、
これはリピ確定。












そーしーて、




ほっともっとのガパオライス
大好きなわたしです。




今回のガパオとほっともっと、
どっちが美味しいかって?







...ほっともっとです。






タイで食べたガパオより
ほっともっとの方が好き、







ここまで来ると、
ほっともっとはわたしの中で
不動の一位な気がします。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする