楽しかった
アルプスあづみのセンチュリーライド。
通称AACR。
昨日もお伝えしたように
当日のスタートが早いため、
受付は基本前日。
前日に松本入りし、受付を済ませ、
ホテルにチェックインした後は?
そりゃあもう前夜祭でしょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d8/9a29abf2f368f0779cb66c35ed840753.jpg)
午後4時から呑み始め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7f/0e428029a74bfbd2478865070b15a3b4.jpg)
土地の食べものを頂き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/d618265570bf73c487593ed893303eda.jpg)
ホタルイカ塩辛。
ちゃんと目玉はとってある丁寧な仕事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/a10f49a3ba6fbbb421c8b5e5badfc409.jpg)
信州なので馬刺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/05/c5a3888f207f78396663ee752880ad24.jpg)
信州サーモン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/eb/b08ba67e81d5ae8d514f3e9078cc870f.jpg)
山菜の天婦羅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/47/fae8670ac30213ccf00c3cca6db127bc.jpg)
そ、し、て、地酒。
その後場所を変え、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/88/1bb0379a8adfa2a45d1f494d7030c560.jpg)
お肉とワイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/37/bc2b4574f378158179efecd5661a9498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/7dda3265b7e46a0c9c1dd72413901398.jpg)
2件目なのに外はまだ明るい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c4/8a08a18d239611ca5f90ea307e4fdd39.jpg)
クリームチーズの味噌漬け。
これは凄くワインに合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/60b202da049cf045309f66198fe78fa7.jpg)
そして、そして、
お肉〜。
まだまだ明るい中、
明日のロングライドに向け
全員でファイトー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/62/5584785f0f8c3589b68213103f4d0582.jpg)
ここで終わらないのが、
このメンバーのよいところ。
最後は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/b77d54b5a02f23f25843d561da186c93.jpg)
お蕎麦でしょう。
信州だからねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6e/c7efffdb5a606e223928ec119ab73255.jpg)
ここでも呑まずにはいられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/decbc7245995511e440acdd432de1f76.jpg)
鴨汁ざる蕎麦で〆
明日は3時起き!
三件ハシゴしたけど、
9時前にはご就寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/0da7e0270fb08162de6af373e901862a.jpg)
長野松本。
AACRが楽しかったのはもちろんですが、
この前夜含めた二日間が
とにかく最高の長野でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/58/cd94356db21ecd7c4811aebaa2fac5e9.jpg)
アルプスあづみのセンチュリーライド。
通称AACR。
昨日もお伝えしたように
当日のスタートが早いため、
受付は基本前日。
前日に松本入りし、受付を済ませ、
ホテルにチェックインした後は?
そりゃあもう前夜祭でしょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d8/9a29abf2f368f0779cb66c35ed840753.jpg)
午後4時から呑み始め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7f/0e428029a74bfbd2478865070b15a3b4.jpg)
土地の食べものを頂き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/d618265570bf73c487593ed893303eda.jpg)
ホタルイカ塩辛。
ちゃんと目玉はとってある丁寧な仕事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/a10f49a3ba6fbbb421c8b5e5badfc409.jpg)
信州なので馬刺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/05/c5a3888f207f78396663ee752880ad24.jpg)
信州サーモン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/eb/b08ba67e81d5ae8d514f3e9078cc870f.jpg)
山菜の天婦羅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/47/fae8670ac30213ccf00c3cca6db127bc.jpg)
そ、し、て、地酒。
その後場所を変え、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/88/1bb0379a8adfa2a45d1f494d7030c560.jpg)
お肉とワイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/37/bc2b4574f378158179efecd5661a9498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/7dda3265b7e46a0c9c1dd72413901398.jpg)
2件目なのに外はまだ明るい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c4/8a08a18d239611ca5f90ea307e4fdd39.jpg)
クリームチーズの味噌漬け。
これは凄くワインに合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/60b202da049cf045309f66198fe78fa7.jpg)
そして、そして、
お肉〜。
まだまだ明るい中、
明日のロングライドに向け
全員でファイトー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/62/5584785f0f8c3589b68213103f4d0582.jpg)
ここで終わらないのが、
このメンバーのよいところ。
最後は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/b77d54b5a02f23f25843d561da186c93.jpg)
お蕎麦でしょう。
信州だからねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6e/c7efffdb5a606e223928ec119ab73255.jpg)
ここでも呑まずにはいられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/decbc7245995511e440acdd432de1f76.jpg)
鴨汁ざる蕎麦で〆
明日は3時起き!
三件ハシゴしたけど、
9時前にはご就寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/0da7e0270fb08162de6af373e901862a.jpg)
長野松本。
AACRが楽しかったのはもちろんですが、
この前夜含めた二日間が
とにかく最高の長野でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/58/cd94356db21ecd7c4811aebaa2fac5e9.jpg)