
2023年8月の
西国三十三ヶ所巡りの食のこと。
今回は近場とはいえ、
5ヶ所を巡る予定だったため、
休憩も甘味もナシ!
食としてはお昼のみ。
第十一番の京都伏見でお昼ご飯
と思ったけど、
10時過ぎに開いている
ご飯屋さんはないだろうとなり、
京都駅方面まで足を運び、

新福菜館 本店へ。
わたしは行った事ないのですが、
友が行った事あるらしく、
美味しいと。
御朱印一発目の1月の京都で、
提案してくれてたのですが、
わたしが、ミスター・ギョーザに行きたいと言ったので、
この日は行く事が出来なかった。
とはいえ、
気にはなっていたので、
食べる事が出来て嬉しい。

中華そば(並)
新福菜館なんて店名から
勝手に薄いスープの色って思い込んでたら、
びっくり、びっくり、
旭川ラーメン?
と思うくらいの濃い醤油スープ。
机に置いてある調味料の
練り唐辛子みたいなのを入れると、
美味しさアップでした。

どのテーブルも中華そばとヤキメシを
頼んでいたので、
私たちもヤキメシを。
シェアするから、大盛り。
こちらも、中華そば同様に
濃い色。
味もしっかりしてはいますが、
見た目ほどは濃くない。
(もちろん濃い目ではある)
京都駅近くだからか、
朝の9時から営業しているのも◎ですね。
中華そば(並)、
チャーシューが沢山入っていて、
チャーシュー苦手なわたしは
そこがちょっと...
と、思っていたら!

中華そば(肉なし)ってあるじゃない!
完全見落とし...
もし、次くるなら、
肉なしにしよう。
今回の食はお昼ご飯だけだったから
少し不完全燃焼だけど、
次の御朱印巡りで、
いい事思いついたから、
次は絶対大満足なはず。
来月の日程調整、
上手く予定合うといいな。