続けて京都府立植物園で出会った花々を紹介しますね~
ショカツサイ(別名:ムラサキハナナ)の花がたくさん咲いていました~
チューリップの花もあちらこちらでたくさん咲いていました~
オオミスミソウ(雪割草)の花が可憐に咲いていました~
ヒュウガミズキの花が咲き始めていました~
レンギョウの黄色い花があちらこちらで見ごろを迎えていました~
ワスレナグサの花がたくさん咲いていました~
ルピナス(上)やギョリュウバイ(下)の花が展示鉢で奇麗に咲いていました~
ハナナの花がたくさん咲いていました~
タンチョウソウの花が奇麗に咲いていました~
この続きはPartⅢで紹介しますね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます