2月も終わりになって京都府立植物園を訪ね、そこで出会った花々を数回に分けて紹介しますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e0/6e5473797a0bd466c8d8298f92f67430.jpg)
シクラメンの原種、シクラメン・コウムの花が園内のあちらこちらで咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/8339a1d80707637f2c310dd2ab7e474d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/39/ef951f20766e552514143803d8ac718e.jpg)
ユキワリイチゲの花が咲き始めていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/5d48fe3c8fac0d5682f6350f9bd2b0e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/6d7e29be9957685c924eb7997449aa72.jpg)
セツブンソウの花がたくさん咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f3/01858b4fa8ba91363b3dbdeb0a02966e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b2/5703a3c701a31db443bc44eacc928c48.jpg)
園内のあちらこちらで馬酔木(アセビ)の赤花(上)、白花(下)が見頃を迎えていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f2/82c712ec864da3a28907e9454e06756c.jpg)
ウグイスカグラの花が咲き始めていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/55/02c6aaef003d405762e734d6f63bae99.jpg)
オオカメノキの冬芽は人がバンザイしている姿やウルトラマンに似ているなどと言われていますが、とても目立つ形をしていますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/b72434e85219c4734fe2091f0e0abf0f.jpg)
タイリンミツマタの花が咲き始めていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/31/9cedc495915c19798ec77cfe2bfc1d27.jpg)
バイカオウレンの花が1輪だけ残っていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/516f7a70e6a599014b77f5f0126fa2dc.jpg)
セリバオウレンの花はまだたくさん咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fc/523e6df3c8bd423540530fe3145a8438.jpg)
ヒイラギナンテンの黄色い花が咲き始めていました~
この続きはPartⅡで紹介しますね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます