好天・猛暑のせいで、だいぶブドウの成長が早いようだ。
ブドウの葉っぱって意外と薄いのですね。だから「害虫君」にとっては海苔巻きのように葉を丸めて、巣を作ったり、産卵したりするのに好都合。大きな葉っぱを2枚やられました。
殺虫剤・農薬は使わない約束だったので、残念ながら2枚の葉っぱは切除しました。
ごめんね。
医薬迷信、肥料迷信、この呪縛から開放されよう。本当の道を作ろう、歩んでみたい。傷は消毒しないほうがきれいに治るという。根は元にあり。肥料を(買って)やらないほうが、作物は自ら養分と水を探して深く根を張る。。。という話を、今日折原の農家さんからご教授いただいた。ありがたい。
ブドウの葉っぱって意外と薄いのですね。だから「害虫君」にとっては海苔巻きのように葉を丸めて、巣を作ったり、産卵したりするのに好都合。大きな葉っぱを2枚やられました。
殺虫剤・農薬は使わない約束だったので、残念ながら2枚の葉っぱは切除しました。
ごめんね。
医薬迷信、肥料迷信、この呪縛から開放されよう。本当の道を作ろう、歩んでみたい。傷は消毒しないほうがきれいに治るという。根は元にあり。肥料を(買って)やらないほうが、作物は自ら養分と水を探して深く根を張る。。。という話を、今日折原の農家さんからご教授いただいた。ありがたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます