今日も快晴で風は弱い、日向の作業は汗がにじむ程だ
これまでにバケツ7杯ほど収穫したフェイジョアも残り数個になった
来年は春先に強めの剪定をして収量を減らすかな
ただ今バケツ4杯程が追熟中だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/dec97ce5a524fe3b5334abea338cc6c1.jpg?1732505673)
畑はどんどん冬モードに変わっている
そろそろサトイモを収穫か、手前のトンネルはかき菜が順調に育っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/05ea100b27e599069d4279993a98a5fe.jpg?1732505910)
ネットを掛けたトンネルの奥はピーマンだ
今週末には最後の収穫したら撤収しスナップエンドウを定植予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/55/edf6dac5431ed06fe2a6dd389e7f6433.jpg?1732506055)
イチジクの様子を比べた、これは在来種で10年以上育てている
もう葉っぱは全く無し、未熟果がぶら下がっているだけ
10月ころに枝の先端40cmくらいを切り落としている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7f/8e97e87041eca6c897b86314b7167aed.jpg?1732526155)
右横に伸びた太い枝は数年前からこのままで今年の枝は真上に伸びている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/63d0fd45238eab03ef61cd9769e46ada.jpg?1732526155)
この品種は不明、葉っぱは青々としてまだ熟した実が採れます
もちろん葉の根元には未熟な実もまだある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/13/6d650a0acd95ad04e04c57cbe42885e5.jpg?1732526251)
定植して2年目、自由に枝を伸ばしているが
春先にはキッチリ剪定する予定だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/772c65dd9bd483b766d02d5e18327ef0.jpg?1732526313)