もうすぐ開花瓔珞筒アナナス
ピンク色茎から青い縁取りのミドリの花が出てくる、瓔珞筒筒アナナス。 名前も変だが花の配色も奇抜なデザイン。満開になったらまた紹介しよう。 原産地は南米、パイナップル科。...
ジョキングコースの花
手賀沼の土手に咲いていた、レンギョウでしょうか。 満開 奥にはユキヤナギも いろ...
畔塗り
NPO手賀沼トラストの農教室、今週は田圃の畔塗り。 冬の間水を張っているので田んぼに草は...
また夜桜
隣接する公園のソメイヨシノ、ジョキングスタート前に撮影。 肌寒いので見物客は無し。 ...
さくら咲く
いつも隣接する公園からジョキングを始める。 ストレッチをして上を見たらソメイヨシノが咲き始めていた。 ...
菜の花
手賀沼トラストが開催した「菜の花の散歩道と頭の体操」のスタッフとして参加。 昨日ほどではないが気温が低く風も強い。 ...
寒かった
小雨が降って寒かった。キヌサヤの花が咲き始めた。 チョット前に買ってきたエリオステモン プロファッション、ミカンの花に似ている ...
南風が吹き荒れ
雨が上がった午後は南風が吹き荒れ20℃超え。日曜とは違う場所の菜の花。 ここも菜の花の香...
ジョキングコースで見かけた
手賀沼公園からの夕日 公園の中にできたカフェ 菜の花の香りが漂う 河津桜が満開です ...
NPO手賀沼トラスト
堆肥作り。 結構大変だった 個人でつくれるのは無理だな