もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

夜の独り言

2018年06月26日 22時10分23秒 | 日記
こんばんは。

いつものボクです。






今夜は待機なので

まだ寝ちゃダメ。

って事で、適当な事をダラダラと書きますね。








NHKの9時のニュースでの出来事

子供たちの通学カバンが重くなってきているというニュース

教材が増えて、その重さもすごくなってきて

腰痛、肩こりを訴える子供が多くなって来た…と。



まぁね。

俺に言わせたらですよ。

これ、俺の個人的な意見ですけど。

うるせぇわ!ですよね。

最近の子供が弱すぎるんだと思う。うん。

甘やかし過ぎ。

腰痛だとか肩こりだとか

そんな事を言ったら昔はぶん殴られてたもん。

腰が痛いとか言えるぐらい甘やかされてるんだ。(個人の感想です



まぁ、この内容はどうでもいいとして。

この内容は本当にどうでもいい。

問題は、このニュースの解説として選ばれた広島市の中学校の女性校長

ミニスカを穿いて何やら能書きをたれている

いやいやいや…お前よ。

どこから来る自信か知らないけどよ。

年齢を考えろよ。

何、テレビが来るからって気合入れてんだよ。

どんな気合の入れ方だよ。

テーブルに並べた教科書やら教材を説明して

それが画面に映るたびに

ババアのミニスカ姿も映り込む。

いやいやいや…。セクハラかよ。

さすがのカミさんも

『ちょっとコレは無いでしょ。あり得ないでしょ。』と言っていた。

俺もね脚フェチだとか

パンストフェチだとか

さんざんっぱらブログに書いてきました。

でもね。

あのね。

うんとね。

年相応ってあると思うのね。

ただの色キチガイなババアにしか見えないんだよね。

これがさ

好きな男と部屋に二人きりでさ

『わしゃ、お前がミニスカを穿く所を見てみたいんじゃ』

ってなった時に限りですよ。

その時に限って穿いていいんだと思う。

特に校長先生になるような年齢の方は。

セフレに言われた時に限りですよ。











そう言えば。

酢キャベツの話題を。

酢キャベツを食べて何か変化はありましたか?

と、聞かれたら

『何か変化h…』

あたりにかぶせて

『ありませんけども何か?』ですよ。

ただ酸っぱいキャベツを食ってますよ。

更に

『これさえ食ってればデブ菌が死ぬんだから何をどれだけ食べてもいいんだもん』

ってなって

死んでったデブ菌の死骸の上に元気なデブ菌が大勢集まって

そりゃ楽しそうにBBQしてますよ。

飲み放題、喰い放題でデブ菌の合コンですよ。

『お友達からスタートしましょ』

みたいな感じでカップルがどんどん成立していって

デブ菌の子供が増えて増えて

まぁとにかく痩せない。

酸っぱいキャベツ恐ろしい!!(やかましいわ



しかし。

しかしですよ。

酢キャベツを食事の前に食べて

幾分、お腹を膨れさせて

それから少量のお食事をして

『なんだぁ、意外とすぐに満腹になるんだぁ』

って、真面目にやってる人は痩せてゆくのでしょうな。

あと

『わしゃ、お前がミニスカを穿く所を見てみたいんじゃ』(それさっきのセフレのヤツ!!









…酢キャベツに合うと思っていたサバの水煮の缶詰

昨日、試しましたよ。

これがね、なかなかナイス。

俺ってスゴイ!!

もうね、酢キャベツとサバの水煮の缶詰だったら

相性が良すぎてバンバン食える。

ナンボでもイケる。

太れる。(痩せろ痩せろ

ちょっと、わさびを足して食べるとさらに美味しい。

あぁ…明日、サバ缶を買ってこよう。

俺は普通に穀物酢を使って作っていたのだけれど

ミツカンのやさしいお酢で作ったのは食べやすかった。

この情報をアンガスに提供してあげたら喜ぶだろうなと思って教えてあげたら

『らっきょう酢で作るのもグッドですよ!!』

ナヌ!!

そして調べてみたら

やさしいお酢にも

らっきょう酢にも砂糖が使われているという事実。

…そりゃね、砂糖が入るとまろやかになって食べやすいですよね。

何か方法を考えないといけないな

アンガスは大根とかキュウリとかも酢漬けにして食べてると言っていた

なるほど。

俺もやってみようかな。

痩せる痩せないは別として

俺は野菜不足だし、クエン酸とか身体にいいのでしょう?

あまりにも俺は不健康すぎる

自律神経もアレだし

ババアのミニスカ姿にも反応しなくなったし(やかましいわ






さて風呂に入ってこよう



それにしてもヒドイ内容のブログである

何だよ『わしゃ、お前がミニスカを穿く所を見てみたいんじゃ』って。

最悪。

最低。

お風呂で心までピカピカに洗ってきまする。(無理ぃぃぃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩のオッサンの話。

2018年06月26日 18時37分14秒 | 日記
本日、鳩のオッサンはお休みで

平和な平和な一日を過ごしておりましたが

俺と38歳君とアンガスの口から出るのは

鳩のオッサンの話ばかり…

会社の物を盗んで売っている事とか

鉄くずを集めたりしてる話とか

どうして

なんで

…って話題にばかりなるのです







この鉄くず集めだって

会社の中から出てきた不用品ばかりでやればいいのに

壊れてもいない備品を

壊れた!もう使えない!曲がってる!!

なんて言ってすぐに売ろうとしたり

どんどんやり方がエスカレートしてきたのです

何度か38歳君も注意したり

『それはダメだよ。』と止めたりして来たのだけれど

コッソリ、ちゃっかりなのです。







こんな雑談をしている時に

38歳君が

『あれ?そう言えば…』

と、言って立ち上がり

会社のゴミ置き場に行った

小さな物置をゴミ置き場として使っている。

先日、社長の所有している空き地の植木を処理してくれと

鳩のオッサンが頼まれて

その木やら枝やらを詰め込んだ段ボール箱がいくつもいくつも重なっている

俺もそこへ段ボール箱を運ぶのを手伝った

『大丈夫!一人で出来ますよ!』と鳩のオッサンは言っていたけれど

俺は手伝ったのだったが…

『ちゃーさん!!来てみて~』

と、ゴミ置き場の方から38歳君が呼ぶ

見に行くと先日、俺が手伝って重ねた段ボール箱が見えた

『どしたの?』

『積んでる箱の奥、見てみて』

キッチリと積んだ段ボール箱は小屋の天井まで届くほど

その積んだ箱の奥にビニール袋に入ったゴミが見える

『何??』

『いや、どう見ても会社から出たゴミじゃないでしょ』

そう言われてみると

プラスチックの箱のようなモノや

カバンのようなモノや

何やら不思議なものが見える

『鳩さんが段ボール箱で隠して捨ててるんだよきっと。』

『え??マジで???』



ここからが一仕事だった

俺と38歳君とアンガスで小屋の入り口に積まれた段ボール箱を全部出す

奥の物を隠すように城壁の如くキッチリと積まれている

どんどん箱を出していくと、見えて来た。

鳩さんが捨てたらしきゴミの数々。

大きいビニール袋で11袋もあった

家庭から出たであろう生ごみ

プラごみ

農家が使うような黒いプラスチックの平べったい箱も

それから驚いたのがランドセル

『鳩山太郎』ハッキリ名前が書いている

更に別の袋には小学校で使うお道具箱

『鳩山花子』こちらもバッチリと名前が入っている

その他、何やら不明なゴミが全部で11袋なのだ



週に一度、ゴミ回収の業者が来て

ゴミを片付けてくれる

事業所から出たゴミと言う事で

家庭から出るゴミほど厳しくなく

たいがいは何でも持って行ってくれる

…に、しても。









『最近、ゴミの料金がすごい高くなったんだよな』

と専務が言ったことがあった

鳩のオッサンは

『どうしても出てしまうゴミなんだから仕方ないだろ!!』

と、専務のいない所で鼻息を荒くしていた

更に誰も何も言ってないのに

『小屋の中はゴミがいっぱいだ!仕事が忙しいとゴミもいっぱい出る!!』

なんてよく言っていた



何の事はない

自分の家から出たごみを会社に捨てているやつが居るのだ

しかも、引っ越した時に出た大量のゴミを

ハッキリ言えば家一軒分のゴミを

会社のゴミに紛れ込ませて捨てているのだ

『こりゃ酷いね。』38歳君が言う

『あり得ませんよ!!』アンガスが怒っている

38歳君の提案で

今回は専務に報告するけれど

この件に関しては専務からじゃなく、38歳君が鳩のオッサンに注意する形にして

専務は一切言わないでもらう。専務は怒ると熱くなって面倒くさいから。

このゴミはすべて持ち帰ってもらう。

…と、なった。








鳩のオッサンは誰よりも先に会社に来る

ゴミ置き場に鍵が掛かっていないから誰も居ないうちに来て

コッソリとゴミを捨てている。



今日、小屋から全部ゴミを出して

奥の方に段ボール箱

手前の方にランドセルが入ったゴミ袋が来るように入れ替えた

『これで明日は驚くハズだよ』

38歳君が言う。

これで驚かなかったらアホだ。

今日一日お休みをして

またゴミを会社に持ってこようとしていたはずだ

そして明日も朝一で誰もいないうちに…と、小屋を開けるのだ(予想

その時、どんな気持ちになるんだろう

きっと必死で隠したはずのゴミが

一番手前にあって

ランドセルの『鳩山太郎』って文字が丸見えなのだ










鉄くず集めにしてもそうだ

俺が昨日、自分の車のワイパーを取り替えた時に

ワイパーゴムの間に入っていた針金みたいな金属板を

『これ、貰っていいですか!!』

って目をキラキラさせながら言うんだよね

自分の家族がそんなだったら嫌だ

あの金属の板を4本貰っていくらになるんだよ…

アンタ、プライドとか無いのかよ。








とにかく明日

どうなってる事やら

また瞬間だけショボンとして見せて

ちょっとしたらケロッと忘れて

嘘をついてヘラヘラしてるんだろう



楽しく仲良くやって行きたい気持ちが無いわけじゃない

でも、そうさせないのは鳩さん自身だよ。

早く気付きなよ。

情けないにも程があるぜ。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤前のぐずぐず

2018年06月26日 08時00分29秒 | 日記
仕事が大好きで

職場に行きたくて

働きたくてしょうがないみなさま

おはようございます

真逆のボクです。



どうかそのエッセンスを少し俺にください

ほんの少しだけでいいのです

何この行きたくない感じ。

俺史上最高に行きたくないね(毎日だろ

全米が震撼するほど行きたくないね(うるせぇわ







気持ちがドヨンとして

身体が動こうとしない

どうして毎日こうなのだ

俺はどうしてこんなに家が好きなのだ

幼稚園の頃に

幼稚園バスが迎えに来ると

火が点いたように泣いて泣いて

けいれんを起こすほど泣いて

本当に家族を困らせた

アレだな…あの感じが俺の中に残っているのだな

外に出たっていい事がないのだ

俺は小さい頃からそれを知っているのだ

外には苦労しかない

うん

そうだ、きっとそうだ

そういう意味で言うと

家の中って偉大だ

俺を守ってくれる

Huluでドラマが見られる



誰か俺を飼いたいっていうやさしいお金もちいないかな(死ねよ









さて

肩を落として

背中を丸めて

トボトボと出勤だ

行って来る

早く帰って来る(予定

今夜は待機(即死
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、鳩休み

2018年06月26日 06時11分31秒 | 日記
昨日の我が社はとてもとてもヒマでありまして

俺は自分の車を洗う事にした

洗っているうちに思いだした

そうだ…俺の車。ワイパーのゴムが死んでた。







雨の日にワイパーを使うと

しましまに水滴が残る

それがどんどんひどくなってきていた

交換しなくちゃ…と雨の日は思うのだけれど

天気が良くなると忘れちゃう

そんな事を1年ほど繰り返して

…いや、もういい加減、新しいのにしよう。






アンガスを連れてホームセンターに行ってワイパーを買った

アンガスは自宅の文机にニスを塗りたいと言ってニスを買ったようだった。

会社に帰る車の中で鳩のオッサンの話になった

ワイパーのゴムを交換すると

2ミリ幅ぐらいの細い金属の板が4本出て来る

これも鳩のオッサンは欲しがるはずだよ

『え~っ!!これ4本でいくらになるんですか??』

『1円とか2円とかじゃない?』

『そんなのも欲しがるんだ…』

『まるで乞食だよね』

会社に着いてすぐにワイパーのゴムを換えた

4本の金属の板を俺は燃えないごみの缶に入れた

しばらくアンガスと二人で雑談をしていると

そこへ鳩のオッサンが帰って来て真っ先に

『あ!!コレ、頂いてもいいですか??』

『…あぁ、どうぞ。』

『これで2円ぐらいになるかな…1円かな…ありがとうございま~す!!』

恥ずかしくないんだろうか…

塵も積もれば山となるだろうけれど

恥ずかしいとか、惨めだなとか

思わないんだろうか…

俺だって大金持ちなわけじゃない

でも、だからと言って鉄くずを集めて売って小遣いにしようとまでは思わない

だったら仕事を覚えて

重要な部分を任せてもらって

その手当を頂いた方がずっといいと思うんだけれど。

10分ぐらい早出をして少し残業代にプラスになるようにしたり

タイムカードも誰よりも後に押したり

そう言うセコイ事をしないで

仕事を覚えて手当を貰った方が絶対にいいよ。







昨日も雑談をしている途中で

アンガスは仕事の話をし始めて

第二の職場での動き方を質問してきた

俺も図に書きながら説明をしていた

それを離れた場所でチラッと見ながら

パズルを始める鳩のオッサン…

いやいやいや…お前も話を聞いておけばいいのに。

全然、出来てないクセによくパズル出来るな…






『アタシ、色んな職場で色んな人に会いましたけど鳩さんみたいなダメ人間、初めてです。』

入社して1ヶ月も経っていないアンガスが

ここまで言うレベルのダメさ加減

俺はどれだけブログでお伝えできているだろうか…



今日は鳩が休みである

とても精神的にゆったりと過ごせる

有難い日だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違う意味で怖い話

2018年06月26日 05時37分22秒 | 日記
昨日のUFOの話題で、コメントくれたボビーさんが言う通り

心霊現象、心霊動画

これらの8~9割は、俺も嘘だと思っている

残り1割ぐらい残しておかないと

俺の今まで体験した不思議な出来事が

『それ、心霊体験じゃなかったら何??』って言われると

これは全く説明がつかない。

だから1割は残しておこうと思うんだよ。






おはようございます。

エセ心霊研究科のボクです。







昨日の事です

最近、ようやく暇になってきたので

スマホで動画を見たりして過ごした訳です。

視聴者から送られてきた心霊動画を見るわけです。

何かの番組の1シーンだけ載せてる系のあるじゃない。



とある若いカップルが

人も来ないような山奥に行って

デートをしていて

木で出来た古いつり橋を渡ろうとなるのです

こんなボロボロの橋を先にわたるのが女性で

どんどん進んでいくんだけれど

つり橋の板が途中で腐ってたのか割れて抜けちゃう

女性の方足が落ちそうになって

危ないよとか騒いでいる

カメラを持った男性が壊れた部分を撮影してると

生きている人間とは思えないような顔がヌッと出て来る





んで?

それがどうした?

怖くねぇんだよ。

手作り感が満載の三流映画よりもなおヒドイ

これでワーとかキャーとか騒いでるなんて

逆に怖い

お前ら大丈夫かと思う







前の話になって恐縮だけれど

びっくりドンキーで待ち合わせをして

俺が先に到着したのだった

これからランチタイムに突入して席も混んで来るんだろうな…と思って

俺は先に店内に入ってテーブルを確保した

『あとから2人きます。3人になります。』

店のお兄さんは氷水の入ったグラスを4つ置いていった

え…今、言ったばっかじゃん

まぁいいさ。

どうせこんなに暑いのだ。水を余計に置いてくれたと思えば。

10分ぐらいして二人と合流

メニューを見ながら何を食うかなぁと話をしていた

俺は300gハンバーグの上に150gのハンバーグの乗った

『絆MAX親子バーグチーズディッシュ、ライス大盛り』を注文した

俺以外の二人は普通に150gのチーズバーグディッシュ

それからサラダを注文した

『もう、お一方の注文はいらっしゃってからでよろしいですか』

『俺、最初から後から二人来て合計で3人になるって言ったけど?』

イラッと来たので睨みつけて言ってしまった

俺は間違っていないのだ

俺が1人、後から2人

合計三人。間違いなくそう言ったのだ。

間違って、俺に強めに注意されて勝手に『ひぃぃぃ』みたいな顔をされても。

店員さん、俺の事、怖かったかしら。







そのあと3人でパフェを注文することにした

2人はコーヒーパフェ、チョコパフェ

俺はイチゴパフェ



あんな睨みつけて怒ったオヤジが可愛いイチゴのパフェを食うのだ

テーブルまで届けてくれた店員さん、俺の事、怖かったかしら。







俺の身近にある怖い話なんてこの程度だ

3人で店に入ったのに4人分の水が出て来て

実はその時すでに誰か知らない人を連れて歩いてた…

みたいなオチは無いのです。

『1+2も出来ないんだったら違う仕事探せやボケ!』

って言いそうな勢いを持った客の方が怖いのです。

俺はこういう事で瞬間的にカチンと来るので

こんな奴が俺の仕事の客じゃなくて良かったなぁと思うのです。







あぁ怖い怖い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする