もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

JIN~仁~

2016年10月24日 07時31分26秒 | 日記
俺の大好きなドラマ『JIN~仁~』

以前、レンタルで借りてきてカミさんと泣きながら見た

このドラマが大好きすぎて

DVD-BOXを買おうかと思ったほどだったが

HuluやAmazonプライムビデオでいつでも見られるので

買わない事に…。

で、結果、Huluでも全く見てないので買わなくて正解だったのかなと。



そんな事を前にブログに書いたような気もする








昨日、その『JIN~仁~』の1話目を急に見たくなって見た












調べてみたら2009年に放送されたドラマなので

もう若干のネタバレをしても許してもらいたいと思うが

『バカヤロウ!これから見ようと思ってんだ!ネタバレなんかすんじゃねぇ!!』

という感じで

『おい、サチ!塩、もって来てな、表に撒いとけ!』

って言うそういう、おとっつあんは今回はスルーしていただければ。

そしてサチが撒いた塩に大量のアリが群がるとか(砂糖やんけ









主人公はお医者なのです



顔に大きな縫い傷があって

腕はいいけど無免許医で法外な治療費を取るとかいうボケはしませんよ。

普通に行きますよ。



南方仁という先生が

タイムスリップして幕末の江戸時代に行っちゃうって言う話

この第一話で南方先生は

まだ小さい子供がいるお母さんの手術をするんですが

このシーンがね

泣けるんです







俺、ポロポロ泣きながら見てたら

カミさんがゲラゲラ笑いやがって

『にゃびちゃん見るの2回目でしょ?』とか言う

いやいやいやいや

いいものはいいのです

泣けるんです



このシーンがとっても良くて

さっきまで俺を笑っていたカミさんも途中から泣いていた

…いいものはいいでしょ?








昔、大映ドラマと言われるテレビドラマがあった

今思えばくさいくさいドラマである

それでも当時は感動して泣きながら見たのだが

JIN~仁~も、あと10年もすればくさいドラマになるんだろうか…

ずっと色あせない良作だと俺は信じている








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔っ払いの徒然

2016年10月23日 21時23分00秒 | 日記
日本酒を今日も飲みました…

何とも強烈な存在ですな

酔っぱらいました

こんな程度で酔っぱらうなんて

情けない…

もう、ポワワワン







残念ながらしゃっくり出ません…

何か条件が欠けてるのでしょうね






今度の休みは火曜日の予定

何も無ければ休みます

実を言うともうすでに第二の職場へ行く仕事があるんだけれど

俺が休みの予定なのでヒロルになっている

そして、相変わらずバカなアイツは

態度が大きくなっている…

なんでウチの会社は変なやつばっかりなんだぁぁ

34歳の人間が46歳の俺に向かってクソジジイと言う

ぶん殴れば空気が悪くなるのだから

俺はバカだなぁと笑っているが

いつまでも調子に乗ってるといつか俺もブチ切れるぞヒロル

近いうちに警告しておこう








第二の職場のお姉さん

先日、ランチデートをしてきた子は『元、第二の職場のお姉さん』

彼女が辞めてから第二の職場のお姉さん平均年齢がグッと上がった



一人は妊婦さんであり

もう一人は42~3歳かな

この彼女が俺と飲みに行きたいと言う

どうでしょう

日本酒を一合飲んだだけでこんなにフワッフワなオッサンは

迷惑をおかけしないかしら

まずはランチデートとか

そういう方面がいいような気がする

俺といきなり飲みに行ったら

ガッカリすると思うのよね









そういえば

思いだした

ウチの会社でバイト的に働いている

元同業他社の店長

彼の言う下ネタについて最近書いたばかりだったが

今日も実はバイトで出勤してきた



こちらが聞いても居ないのに

オッパイが好きです

オッパイが飲みたいです

大きさはどうでもいいんです

オッパイが好きなんです

って言っていた

会話に変に詰まるとすぐにこんな話をしてくる



なんだろね

俺も平気で『おっぱい』って言うけど

お前ほど気持ち悪くないと思うんだ…

どうしてそんなに連呼するの

どんだけ好きなの

下ネタで笑わせたいにしても

俺が軽く引いてる感じ、分からんもんかね

つか、お前がオッパイの話をして誰か一回でも笑ったかよ

どういう気持ちでそんなに連呼出来るんだよ…

雨の日のひな鳥みたいな髪しやがってからに

あのね

おっぱいってお前は軽く言うけれど

大きさはどうでもいいとか抜かすけど

…アホかと。

大きさとかどうでもいいって言うけどさ

うるせぇわ

お前みたいな病気の猫みたいな髪してるやつに選ぶ権利なんてねぇわ

動物病院行けや

アホかボケ

5年生だか6年生の娘がいるとか言ってたけど

お父さんがおっぱい飲みたいなんて言ってるの聞いたら泣くぞ



ちなみにウチの娘

俺がおっぱい飲みたいって言ったら大爆笑してると思うけれども。

何と言うか

下ネタを言うにしてもタイミングとか言い方とかあるんだと思う

あんなさ、車に轢かれた山の動物みたいな顔してるハゲが言うと気持ち悪いだけなんだよ

同じ山の動物でも俺みたいに生きてないと。轢かれても。(轢かれてんのかよ









しかし日本酒は強烈だ…

寝る。

ダメダメ。

…あぁ…お酒強くなりたいわぁぁ






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品券、クーポン券

2016年10月23日 06時57分42秒 | 日記
ドラッグストア『薬王堂』は

福島を除く東北地方に店舗を展開しているようだ

岩手県には他にツルハドラッグ、カワチ、マツモトキヨシ…他

薬王堂はジジババも行く若干年齢層が高めのイメージ

ツルハドラッグは若いお姉さんが多いようなイメージ

カワチはファミリーで行くような

マツモトキヨシに関しては県内の店舗に入ったことが無い






薬王堂はちょっとした野菜や、漬物、豆腐といった食料品も置いているので

スーパーで買い忘れた時に寄ったり

パンの値引きシールを貼るのが早いので

ちょっと小腹がすいた時に寄ったりする

寄れば寄ったで飲み物を買ったりするし

割合で言うと結構利用しているほうだ

しかし、金額を使わない

300円~600円とかそんな程度だ

ポイントカードを作っていて一応、ダメもとで提示しているのだが

有効期限1年の間に300ポイント貯められずにほとんど失効していた

210円ごとに1ポイント

なかなかの強敵である

105円で1ポイントでもいいと思うんだが

まぁ商売なんでしょうがないか。








コカ・コーラゼロが好きなのだが

人工甘味料は腸内のいい菌を殺してしまうと聞いたことがあり

最近は飲む量を減らしている

しかし炭酸の飲み物は飲みたい

カロリーは取りたくない

という事で…普通の炭酸水を買って飲んでいる

慣れれば普通に飲めるようになるから不思議である



家のストックに炭酸水がなくなったので

先日、仕事の帰りに薬王堂に寄ってみた

薬王堂には1リットル100円の炭酸水が売っていてお安いのだ

それを2本とお茶を買ってレジで支払いをすると

500円の商品券が出た

レシートと一緒に商品券を頂いた










何週間か前に

新聞の折り込み広告にマクドナルドのチラシが入って来て

切り取って使うクーポン券が入ってきた

これを切り取って注文する時に提示すると

20円とか30円の割引が受けられる

カミさんに

『クーポン券使って買うのどうだろう』と言うと

『お!いいですね~』と言うので早速使ってテキサスバーガーを買った









商品券やクーポン券を使う事に若干の抵抗が俺にはある

デパートで使える商品券ならまだしも

スーパーやドラッグストアで買い物をして貯めたポイントでもらった商品券って

なんでだろう…ちょっとだけ抵抗がある

『てめぇ、割引受けてまで納豆食いたいのかよ。割引で、ひきわりか!ダジャレか!寒いわ!!』

レジの店員さんは絶対にそう思っているに違いない

納豆じゃなく、せっかく割引を受けるんだから

たまにしか買わない牛肉とか…

『よう!貧乏人!やっと牛肉にありつけたか!よくかみしめて食えよ!』

である

俺の脳内に住まうレジの店員はみんな性格が悪い

ファストフードのクーポンだって

『ハンバーガーなんてそんな高くねぇのに割り引かれたいか!ん?普通に買って食えよ!』

である

そういう店員のテレパシーがビンビン来るのでなかなか使えずにいた








『お得になるんだから普通に使えばいいんだよ』とカミさん。

確かにマクドナルドで普通に使って、普通に割引を受けて

普通にお得感を感じた

今まで俺の脳内で悪態をついていた店員たちって一体…






ドラッグストアの500円の商品券

さて、何を買おう

何を買ってやろうかしゃ~ん




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒の肴

2016年10月22日 20時52分54秒 | 日記
今年は珍しく日本酒を何度か飲んだ

お酒の弱い俺である

そんな俺が日本酒を飲むって珍しいのです



いや、正直に言うと

前は少し飲むようにしてたんです

理由がバカなのでスルーしていただきたいのですが

落語に夢中だった頃(今でも好きですけれど

落語の噺の中で呑兵衛が酒を飲む場面があって

それを聴いていると

日本酒ってどんな酒なんだろう…って思うようになり

江戸時代に飲まれていた日本酒を飲みたいと思ったりなんかして

今と違って余計な物が全く入っていない酒を飲んでいたんだろうな…

なんて思うわけですよ

この話、何度かブログに書いたような気が。







飲めない苦手な日本酒を

何度かそうやって飲むうちに

少しだけ飲めるようになった時期があった

でも、ベロンベロンに酔うし

カミさんと結婚前に居酒屋に飲みに行った時に

二人で店の外で爆睡していたこともあった

それでも飲もうとするんだからバカなんですよね






巨乳の八代亜紀が舟唄の詩で

『お酒はぬるめの燗がいい。肴は炙ったイカでいい。』

って歌ってるじゃない。



俺はね、燗でも強い燗が好きですな

酒の味が分からないやつの飲み方なんでしょうよ

盃に注いで、口を付けた瞬間に

酒の熱さでとんだアルコールで咳が出るぐらいのヤツね

『ブボッ!!』ってなってから飲むのが好き

なぜなら、アルコールがとんでてあまり酔わないから。

ぬるめの燗?

何言ってんだよ巨乳のおばちゃんがさ。

八代亜紀って巨乳って知ってる人って多いの?どうなの?

どうでもいいの?



ま、正直に言うと八代亜紀の巨乳の話は俺もどうでもいいんだけれども。

でも八代亜紀の巨乳ってs(もう聞きたくねぇわその話!!







肴は炙ったイカ…

これもね、どうかと思うんですよね

飲めない俺に言わせるとね

なんか違う

俺はね、日本酒に一番合うのは羊羹だと思ってるの。

羊羹をかじって

日本酒を飲む

日本酒の慣れない味が羊羹で消される

でもちょっと口に日本酒っぽさが残る

…また羊羹を食べる

でも、飲みかけの日本酒あるしな…また酒を口に入れる…

うわぁ…羊羹、羊羹!(酒、やめちまえよ!!







ビールに合うのは揚げ物料理

カリッと揚がった唐揚げとかいいじゃない

あと、トンカツとか、フライドポテトとか。

こってりしたやつもイイね

ピザとかさ、たまんないよね

ビールと羊羹は…まだ試したことないけど

きっと合うんだろうなぁ

ビールの苦さが残ってる口の中に

甘い羊羹を入れて

『ばか!ったくよ!安い羊羹ってどうして親の仇みたいに甘いんだよ!』

って言いながらビールを飲む

甘さでいっぱいの口の中に苦いのが入るから

また羊羹を食べたくなる

うわぁ…羊羹、羊羹!(酒、やめちまえよ!!2度目










本当の所

俺は酒を飲まない方がいい人間なんだと思う

酒の味が全く分からないのだ

強い酒は、ただただボワ~ッってなるし

ビールはスグにお腹がいっぱいになるし

麦焼酎も、芋焼酎も、食い物に合わない気がする

アレはなんだろ。ピーナツとか食いながら飲むのがいいのかな。





あ、俺が酒の話をしてると

バカにする人がいるのを思い出した。

『ガキの飲み物じゃねぇんだよ』ってね。

いるいる。そういう事を言うジジイが一人いる。







…ガキで思いだした

そう言えば今日だ

仕事のスケジュールが書かれた紙が事務所に貼られていて

俺は確認のためにそれを見に行ったのだった

見ながらタコチューをしたり

ゴリラの口をしたり

ほっぺを膨らませたり

無意識にやっていたら

それを見た事務の人が笑っていた

するとその笑い声で事務のババアが反応して

『ん~?どうして笑ってるの?』って

『いやぁ、にゃびさんが面白い顔をしながらスケジュール見てたんですぅ』

『あ~あの人ね。子供だから。ガキンチョ。わらしっこだもんね~』

…俺が聞いてないと思って好き勝手言いやがってクソババア










ガキは酒を飲むな。

そういう事でよろしいか。






*お酒は二十歳になってから。






追伸:最近ババアの巨乳について書くことがありますが、俺の趣味ではありませぬ(吐血
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末期のオッサンを患っている

2016年10月22日 18時36分14秒 | 日記
若い頃は

テレビに出ているアイドルや役者はパッと見れば名前が出て来た

最近じゃ、そうはいかない

テレビに出ている若い女の子なんてみんな同じような顔に見える

名前と顔をやっと覚えた女の子で広瀬すずちゃんがいるのだが

ちょっとメイクを変えて大人っぽくされたり

俺の脳内に刻まれてる広瀬すずデータと違う角度の写真だったりすると

『これ誰?』になる

俺はもう末期のオッサンである









『ちゃーさん、ピコ太郎って知ってる?』

36歳君に聞かれた

『とっとこハム太郎の友達か?』

ゲラゲラ笑われるのである

ぶっちゃけると、とっとこハム太郎も良く知らない

ネズミのマンガぐらいしかイメージが無い



ピコ太郎って聞くところによると

YouTubeで世界一位の再生回数になったとか。

ヒロルでさえ知っているのだった

それを俺は知らない…

オッサンってこういう感じなのね

流行に疎い。








早速、俺もピコ太郎を検索して見てみましたよ












PPAP

ペンパイナッポーアッポーペン



あれ?どうしたんだろう…笑えない

笑いのセンスもダメになってきているのか…(大量吐血







スッキリという番組に出たというVTRもYouTubeで見てみた



なんでもピコ太郎の動画を

ジャスティンビーバーがとても気に入って、それで世界中に一気に広まったみたいな

そんなエピソードを話していた

へぇ…それで有名に。





ジャスティンビーバーって誰?

JTBB?(そういう風にいうヤツいねぇわ








ピコ太郎も知らなければ

ピコ太郎を有名にしたジャスティンビーバーも知らない

もうダメじゃ

ワシはもうダメじゃ…(プチ吐血

若者の事も分からなければ

オシャレにも全く興味が無い

興味があるのはホニャララだけ(ハッキリ言えや

自分で自分をオッサンだと言ってると

老けこむのが早いんだよ

って言われたけれど

30歳手前からオッサンだと言っている

もうダメじゃぁぁぁ(ち~ん









しかし実は俺

ずっと前からPPAPを知ってたんですよね

みんながピコ太郎とか騒ぐ前から知ってたし

なんなら、大好きですけども!!












それ、A.S.A.P.な!!




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする