☆shining DAYS☆

どんだけ痛いタイトルであろうと、
それはもう呪うしかない、当時の私を

マラソンとコスプレ、変わったなぁ、私

はじめて参加したよ・・・

2009年08月30日 22時32分09秒 | 日記
いや、コミケ以外の同人イベントにね。



こんばんは。
東方螺茶会に行ってきました。
PARIです。

TVはてんやわんやになってますね。
ありえないぐらいにひっくり返ってますね・・・。


~~~~~~~~

この数日、相模湖に行ったり、1日メトロ乗車券でプチ旅行したり、
と、いろいろあったのですが、タイトルのことをば。

【PARIと同人イベント】

これまでコミケには4~5回ぐらい行きましたが、
各地で開かれている同人イベントには参加したことがありませんでした。
音ゲーにハマっていた時は、ポップンのイベントに参加しようかなぁ・・・、
なんて思ってましたが、当時はコミケも知らず、どういうイベントなのかもわからない状態でした。

コミケに初めて参加して、音ゲーのグッズなんかをよくわからず購入した後も、
オンリーイベント?弐寺オンリー?など、いまだに同人イベントについては無知識でした。

それから何度かコミケに参加し、いつしか音ゲーから三国志大戦、
そして東方Projectに興味が移り、今日に至りました。

【たまたまの日曜休み】

いつも日曜は定休ではないのですが、都合により今日、日曜が休みになりました。
いつもの平日の休みであれば、外出している人も少ないので、ゲーセンへ行こう!
・・・となるのですが、これが週末ともなると、朝から人もそこそこで、なかなか落ち着かないもの。

そんな中、パソコンとにらめっこしていたところ、
「東方螺茶会」の開催を目にしました。
「これだ!」ということで、さっそく参加準備。
いや、軍資金づくりぐらいなんですけどね。
参加サークルさんもほぼわからないので、コミケ初参加の時のようなぶっつけ本番スタイルで臨むことに。

【いざ当日】

出発が遅れ、開場40分前に待機列へ。

(・・・あれ、こんだけしか並んでないのか?)

開場40分前で、およそ80人ぐらいしか並んでいない光景には、
違和感を感じずにはいられませんでした。

ほどなく開場して、およそ100ぐらいのサークルをふらっと巡って、
グッズを買い漁り、買い漁り、買いあ・・・

あれ?もう見終わったし、あらかた買ったかなぁ・・・、
と思い、時計を見ると11時30分。
30分で終了。
さすがにこれだけのサークルと参加者であれば、
時間はコンパクトになりますわね・・・。

ともあれ、その後用もないのに1時間ほどウロウロして、
会場を後にしました。

【終わってみて・・・】

コンパクトな分、物足りなさはあるものの、
サークルさん、グッズの十分満足できるものでした。
コミケだと、なかなかお目当てのグッズとかゲットしにくいですからね。
まぁ、これからも暇があれば参加したいですね。


・・・長いなぁ、今回。
長文失礼しました。
それじゃ、っしまい!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿