☆shining DAYS☆

どんだけ痛いタイトルであろうと、
それはもう呪うしかない、当時の私を

マラソンとコスプレ、変わったなぁ、私

“ぼく”と古書を持って「遠くへ行きたい」

2015年10月03日 22時36分04秒 | 日記
【ひとり旅推奨番組!?】

こんばんは、トイレで踊る人です。

さて、明日10月4日は「遠くへ行きたい」が放送開始された日なのです。

今から45年前(1970年)に放送開始され、なんと現在も放送中です。

明日の放送で<2275回>になるそうです。すごい・・・。

「遠くへ行きたい」といえば、やはりテーマ曲の『遠くへ行きたい』ですね。

初代:デューク・エイセスから始まり、小林 旭、古谷 一行、さだまさし、石川さゆり、

ダ・カーポ、元ちとせ、森山 良子、chage、そして、現在は一青 窈、

と、錚々たる歌手の方々に歌われています。

あのテーマ曲を聞くと、旅に出たくなりますよね・・・。


ちなみに、「8時だヨ!全員集合」(1969年~1985年9月)、

「森田一義アワー 笑っていいとも」(1982年~2014年3月)も、10月4日に放送開始となりました。

「遠くへ行きたい」は2275回放送していますが、「笑っていいとも」は8054回!け、桁違い!!


【1400万倍!?ゆで理論か何か?】

まだまだありますよ。明日10月4日は、

古書の日です。

なぜ10月4日が古書の日かというと、

「「古」の字を分解して「十」「口」とし、これを組あわせた「田」を4冊の本に見立てて10月4日を記念日とした。」

と、wikipediaにはありますが、東京古書組合のHPによると、

「“十○→(縦にして)古 4(し)→書(しょ) 10月→図 4日→書”に由来しています」

とのことで・・・。とにかく「古書の日」です!

おや?「古書と古本って何か違うの?」ですって?

私がお答えしましょう!(wikipediaの受け売りですが)

厳密に分類すると、「出版後に、誰かの手に渡った中古本」で

・古本:新刊でまだ入手できる本 セコハン(=second hand)とも言う

・古書:新刊で入手できず、絶版となった本

・ゾッキ本:売れ残ったなどの理由で、値引きされた新刊の書籍

となるのです。

絶版の書籍・・・、知的な香りむんむんですね。

ちなみに、世界で一番高い古書は『ベイ・サーム・ブック』という、17世紀に最初に印刷されたとされる書籍です。

お値段は14億4000万円
<出典:米最初の印刷本が史上最高額14億円で落札、17世紀の詩編

そして、一番高いコミックは『アクションコミックス』で1億6800万円
<出典:スーパーマンがデビューしたコミック誌、史上最高額で落札

スーパーマンが初登場したコミック誌で、当時のお値段は10セント(約12円)

当時の貨幣価値の違いはあるでしょうが、単純計算で<1400万倍>です。

ゆでたまご先生もびっくり!



それでは、明日は古書を持ってひとり旅、なんていかがでしょう?

っしまい!



<出典:wikipedia東京の古本屋 東京古書組合



最新の画像もっと見る

コメントを投稿