私が生まれて初めて見たミュージカル映画。
それは『リトルショップ・オブ・ホラーズ』(1986年アメリカ)。
ミュージカル映画であることを知らずに普通のホラーコメディだと思って劇場に足を運んだのだが、ミュージカル映画ってこんなに楽しいんだと教えてくれた。
タイトルにホラーと名が付いているが、笑えて楽しいミュージカル映画なのだ。
冒頭の3人娘の歌に思わず引き込まれる。
当時はCGが普及していない時代。
なので「オードリーⅡ」はCGではなくマペットなのだが、その動きの滑らかさに驚愕した。
私が一番ハマッたのは、スティーブ・マーティン演じる暴走歯科医。
こんな医者がいる歯医者には死んでも行きたくないが、見ている分には楽しい(笑)。
この歯科医の初登場場面(爆笑!!)が見たくて、何度劇場に足を運んでしまったことか。
この映画があす22日(木)の深夜24:50からNHK衛星第2で放送される。
NHK衛星が見られる方は、ぜひお薦め!
(深夜なので予約録画ですね)
ホラーがダメな方でも大丈夫。
劇場でOLらしき女性客がこう言っていた。
「ホラーもみんなこんな楽しければいいのに!」
それは『リトルショップ・オブ・ホラーズ』(1986年アメリカ)。
ミュージカル映画であることを知らずに普通のホラーコメディだと思って劇場に足を運んだのだが、ミュージカル映画ってこんなに楽しいんだと教えてくれた。
タイトルにホラーと名が付いているが、笑えて楽しいミュージカル映画なのだ。
冒頭の3人娘の歌に思わず引き込まれる。
当時はCGが普及していない時代。
なので「オードリーⅡ」はCGではなくマペットなのだが、その動きの滑らかさに驚愕した。
私が一番ハマッたのは、スティーブ・マーティン演じる暴走歯科医。
こんな医者がいる歯医者には死んでも行きたくないが、見ている分には楽しい(笑)。
この歯科医の初登場場面(爆笑!!)が見たくて、何度劇場に足を運んでしまったことか。
この映画があす22日(木)の深夜24:50からNHK衛星第2で放送される。
NHK衛星が見られる方は、ぜひお薦め!
(深夜なので予約録画ですね)
ホラーがダメな方でも大丈夫。
劇場でOLらしき女性客がこう言っていた。
「ホラーもみんなこんな楽しければいいのに!」