2006年のふじいあきらさんに続き、2007年はマギー司郎さん&マギー審司さん。
年明けに行われる世田谷区「新年のつどい」(子どもから大人まで、誰でも無料で入場可)のゲストが明らかになった。
【新年のつどい】
2007年1月7日(日) 午前9:30~午前11:40
式典、芸能(マギー司郎、マギー審司、ホーム・チーム)、もちつき、木遺り(きやり)
【新年子どもまつり】
2007年1月7日(日) 午前10:00~午後3:00
雪の滑り台、模擬店、手作りコーナー、白バイ試乗、子どもステージほか
※いずれも世田谷区民会館、区役所中庭周辺で
※当日直接会場へ
テレビでお馴染みのあのマジックが生で見られるのがうれしい。
ホーム・チームといえば、与座嘉秋さんが本広克行監督『UDON』『サマータイムマシン・ブルース』に出演している。
年明けが楽しみになった。
区のおしらせ(広報せたがや)2006年12月15日号
年明けに行われる世田谷区「新年のつどい」(子どもから大人まで、誰でも無料で入場可)のゲストが明らかになった。
【新年のつどい】
2007年1月7日(日) 午前9:30~午前11:40
式典、芸能(マギー司郎、マギー審司、ホーム・チーム)、もちつき、木遺り(きやり)
【新年子どもまつり】
2007年1月7日(日) 午前10:00~午後3:00
雪の滑り台、模擬店、手作りコーナー、白バイ試乗、子どもステージほか
※いずれも世田谷区民会館、区役所中庭周辺で
※当日直接会場へ
テレビでお馴染みのあのマジックが生で見られるのがうれしい。
ホーム・チームといえば、与座嘉秋さんが本広克行監督『UDON』『サマータイムマシン・ブルース』に出演している。
年明けが楽しみになった。
区のおしらせ(広報せたがや)2006年12月15日号