踊る!せたがや通信

地元・世田谷区のTV情報・無料情報・おトク情報が中心。ツイッターは@fromsetagaya

「世田谷でみかけた書体」展

2009年01月11日 | 世田谷(イベント)
夕方、三軒茶屋へ。
キャロットタワー3Fの小じんまりした展示スペース=生活工房ギャラリーで「世田谷でみかけた書体」展というイベントをやっていたので、のぞく。
梅丘寿司の美登利総本店、三軒茶屋・昭和三丁目食堂、ケーキ工房・七つの水仙、などなど、それぞれの書体に味わいがあって楽しい。
会場に掲示されている10問の問題も興味深し。
こんな問題である。

Q5 二子玉川にある「柳小路」の看板に、実際に使われている書体はどれでしょう?
Q6 芦花公園にあるラーメン店(アイバンラーメン)で、実際に使われているのはどの書体でしょう?
Q10 かつて東急線全線で使われていた丸ゴシックが、等々力駅に残っている理由とは?

〈会期〉2月1日(日)まで
〈時間〉9:00~20:00
〈会場〉生活工房ギャラリー(キャロットタワー3F)
入場無料・会期中無休(最終日は17:00まで)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗車無料のシャトルバス

2009年01月11日 | 世田谷(お店)
玉川高島屋にて今週1/15(木)~1/18(日)、半期に一度の全館大バーゲン「TAMAGAWA Special Days」。
期間中、小田急線・祖師ヶ谷大蔵駅(セブンイレブン前)および狛江駅(城南信用金庫前)から、無料シャトルバスが運行。
祖師谷大蔵から行きも帰りも交通費ゼロで行けるのがイイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする