踊る!せたがや通信

地元・世田谷区のTV情報・無料情報・おトク情報が中心。ツイッターは@fromsetagaya

経堂でサンバパレード

2012年07月10日 | 世田谷(イベント)


経堂の駅前および農大通りで7月21日(土)と22日(日)、「第39回 経堂まつり」(http://nodaistreet.appspot.com/page/kyodo39)が開催される。
1日目の阿波踊り、2日目のサンバパレードが見どころ。
北沢法人会が『節電クイズに答えて「でんきにっき」を手にいれよう!』(http://www.kitazawahoujinkai.or.jp/20120721kyodo.pdf)も実施。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【恒例】石塚英彦が等々力にやってくる

2012年07月10日 | 世田谷(イベント)


等々力駅前の玉川総合支所にて7月22日(日)12時~21時、「おどろきとどろき渓谷祭」が開催される。

【区民ホール内イベント(総合司会:石塚英彦)】
12:10~ 深沢高校 和太鼓部
12:40~ 日本体育大学 合気道部
13:10~ 東京都市大学等々力中学・高等学校 バトン部
13:30~ 東京都市大学等々力中学・高等学校 舞チアー部
14:00~ 東京都市大学等々力中学・高等学校 太鼓部
14:30~ 玉川小学校5・6年 玉小ソーラン
15:00~ フラダンス 世田谷アロハ
15:30~ studio LABO
16:00~ 東京都市大学等々力中学・高等学校 吹奏楽部
16:30~ 大抽選会

大抽選会には、新聞折込チラシに付く抽選券引き換え券が必要。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座で「地井さんが描いた563枚の絵手紙展」

2012年07月10日 | イベント(世田谷以外)


『関東を中心に放送された人気番組「ちい散歩」。この番組では、散歩の終わりに地井さんが必ず描く絵手紙が人気でした。放送開始から6年間かけて描いた絵手紙は、実に563枚。その絵手紙を実際に見ることができる展覧会が、今日から開かれます』(今朝の「やじうまテレビ!」より)
本日~16日(月・祝)まで、銀座三越9階。
入場無料。
「ちい散歩」では世田谷区の街にもたくさん来てくれたので、見に行きたくなった。
地井さんの訃報には、本当に驚いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする