踊る!せたがや通信

地元・世田谷区のTV情報・無料情報・おトク情報が中心。ツイッターは@fromsetagaya

この番組は2008年8月に放送されたものです

2009年11月16日 | 世田谷(テレビ)
午前中に録画しておいた、テレビ東京「ドライブ A GO!GO!」(再放送)を見る。
予想通り、「しもきた茶苑大山」のかき氷が登場。
夏期限定メニューのため、しっかり「この番組は2008年8月に放送されたものです」というテロップ。
出演者3人(彦摩呂・阿藤快・松井絵里奈)は浴衣姿。
11月に見ると、寒そうデス(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村拓哉「HERO」劇場版

2009年11月16日 | 世田谷(テレビ)
現在発売中の「月刊テレビジャパン」12月号(表紙/小栗旬&水嶋ヒロ)を見ると、12月12日(土)21:00~、フジテレビで放送予定のようだ。
事件現場=三軒茶屋ということで、三軒茶屋でロケが行われた映画。

来週11月28日(土)21:00~には、同局で『土曜プレミアム「HERO」(仮題)』が放送予定(同誌より)。
堤真一や綾瀬はるかの名前があるので、こっちはTVスペシャルの再放送??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松田美由紀と松田優作と下北沢

2009年11月16日 | 世田谷(テレビ)
スカパー!e2のプロモチャンネル(Ch.100)で、『特集「伝説の俳優、松田優作」』のプロモーション番組が放送中である。
(随時、リピート放送中)

その番組で、妻である女優・写真家の松田美由紀さんが、こう言っていた。

『初めて松田優作という人と会ったのは、実は、中学校1年生の時に、下北沢ですれ違った事があるんですね。これはあまり話した事がないんですけど、すれ違って、私はその時によく分かってなくて、うちの母が「あの人、松田優作さんじゃない?」って言われて、それが初めての出会いだったんです』

ドラマ「探偵物語」で出会う以前に、下北沢でこんな出会いがあったんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BSフジ「東京の散歩道」

2009年11月16日 | 世田谷(テレビ)
今度の日曜日(11月22日)のBSフジ「東京の散歩道」(朝6:00~6:55)は、第23話「こだわり人の山手散歩」。
※次回の内容(こちら)より
目黒駅から駒沢公園に向かうコース。
※再放送
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷文学館へ

2009年11月15日 | 世田谷(イベント)
粕谷の「農業感謝まつり2009」で無料の明日葉茶と豚焼肉を堪能した後、南烏山の世田谷文学館へ。
1階展示室で「名優・森繁久彌展」&併設の「映画資料展」を見る。
昨夜BSで追悼放送していた映画「社長道中記」のポスターとスチール写真が展示されていて、思わず見入ってしまった。
展示室入口で資料集(全12ページ)がもらえたのは予想外。
今日は「自由が丘産能祭」に麒麟を見に行こうか迷ったが、麒麟は明日の「笑・神・降・臨」で見よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルシルミシル「しゃぶしゃぶ温野菜」

2009年11月15日 | 世田谷(お店)
発売中の「テレビライフ」最新号(表紙/近藤真彦)によると、次々回(11月25日)のテレビ朝日「シルシルミシル」(23:15~)は“しゃぶしゃぶ温野菜”の予定。
世田谷区内には5店舗(実はまだ入ったことがない)。
次回(11月18日)は立ち食いそば・うどんチェーンの“富士そば”。
どちらも経堂にあり。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人日本一パレード、テレビ中継

2009年11月15日 | テレビ(世田谷以外)
11月22日(日)朝10:25~11:25
日本テレビ「ジャイアンツ日本一パレード2009」
日本テレビ番組表

日テレさん、やっぱり中継してくれます。
7年ぶりの銀座パレード。
晴れますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回ふれあい寄席開催のお知らせ

2009年11月14日 | 世田谷(イベント)
駒澤大学駒沢キャンパスにある駒澤大学100周年記念講堂(約1200人収容)にて12月12日(土)、「第9回ふれあい寄席ー駒沢落語会ー」が開催される。

開場13:00 開演13:30 終演16:00(予定)
入場無料

詳しくはこちら
柳家権太楼の落語、聴きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第44回「自由が丘産能祭」

2009年11月13日 | 世田谷(イベント)
あす11月14日(土)と15日(日)、第44回「自由が丘産能祭」(学園祭)が開催される。
D-51・SQUAREHOOD・PeakySALTの音楽ライブ(14日、無料)、戸田恵子氏講演会(15日、無料)、吉本お笑い3組(麒麟、カナリア、ものいい)によるお笑いライブ(15日、無料)など。
詳細は自由が丘産能短期大学ホームページを。
麒麟、見たいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルセー美術館展のテレビ中継について

2009年11月13日 | 世田谷(テレビ)
今度の火曜日(11月17日)、砧公園にある世田谷美術館に、日本テレビ「おもいッきり DON!」のカメラ(生中継)が入るそうである。
詳しくは世田谷美術館ホームページを。
録画予約しなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロンパンファクトリー

2009年11月13日 | 世田谷(お店)
経堂に続き、千歳烏山にもメロンパンファクトリーができていた。
烏山交番(旧甲州街道沿い)がある交差点を、甲州街道方面に進んだ所。
こちらでは、壁に“柳沢慎吾”。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北沢ありがとうまつり

2009年11月12日 | 世田谷(イベント)
東北沢商和会ホームページ(こちら)が更新、東北沢ありがとうまつりの情報がアップされた。
今年も餅や豚汁がもらえそうデス。

〈関連記事〉
おいでね!!東北沢ありがとうまつり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「名優・森繁久彌」展を訪れる人、相次ぐ

2009年11月12日 | 世田谷(イベント)
『俳優森繁久弥さん(96)の死去から一夜明けた11日、「名優・森繁久彌」展を開催中の世田谷区の世田谷文学館には、訃報を知って訪れる人が相次いだ』
(今日の東京新聞朝刊記事より)

『館内には、映画のポスターや台本、直筆原稿、ライター等の愛用品など約二百点が並ぶ』そうである。
12月6日(日)まで開催。

見学には常設展示観覧料(一般200円、大学・高校生150円、中学・小学生100円、65歳以上・障害者100円)が必要だが、11月12日(木)~15日(日)の4日間は無料。
(※天皇陛下御在位二十年を記念する無料公開と重なるため。問合せてみたところ、1階展示室で開催中の「映画資料展」および「名優・森繁久彌」展が4日間無料になるとのこと)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルシルミシル「富士そば」

2009年11月12日 | 世田谷(お店)
毎週水曜日23:15から放送中のくりぃむしちゅー「シルシルミシル」(テレビ朝日)。
次回(2009年11月18日)は「富士そば」。
こちら
経堂の農大通りにも店舗があり、身近な存在。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷文学館の常設展、観覧無料

2009年11月11日 | 世田谷(イベント)
天皇陛下御在位二十年を記念し、あす11月12日(木)~15日(日)の4日間、常設展「映画資料展」の観覧料が無料になるそうである。
(企画展「久世光彦展」は無料の対象外)
※世田谷文学館ホームページより
映画資料展と併設の森繁久彌さんの特集展示も無料で見られるのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする