猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

とうげい 51かいめ。

2025-02-17 22:22:22 | 日記
 
昨年作ったウサギの鍋敷きを 不注意で割ってしまいました

修理したヤモリの鍋敷きの替えとして使っていたのですが

 薄かったかな~
 残り一枚

陶器やガラスは割れ物 壊れ物。だから仕方がない。

でも だから 複数置いてないと心許無い

というわけで 今回の陶芸教室では 厚みのある鍋敷きを作りました。

久しぶりに紫の土を選びました。柔らかくてこねやすい。

 

土が余ったので いつものぐい吞みと箸置きもこねこ~ね。

春っぽく色付けしてみました。お花柄は楽しいにゃっ

 

綺麗に色が出てくれるといいな。そこは師匠にお任せです

隣町のゴッホさまは今回 小さめの土鍋を制作していました。

 すぐ使えそう

えみりんさまは コロ助の置物と小鉢を2個。

 カラフル~

一個にはネギの絵を頼まれ 私が落書きさせていただきました。

勝手にカモもサービスしてみましたよ。カモネギで(笑)

 

今回が初陶芸のゲストさまは 亀の花挿しを習って作っていました。

同じものを作っても 亀の表情に個性が出るんですよね。

  丁寧です
 

嬉しいことに 昨年末に作ってた作品もお持ち帰り出来ました。

希望通りのクリーム系に焼き上げてもらいました。この質感 好き。

 わ~い
 
 Before
 これと同じ系です

ヒノキさんの鏡餅 思ったより小さくなっちゃった。

もうお正月は過ぎたけど やはり ヒノキさんの鏡餅だから

ヒノキさんの上に置かなきゃ!似合うし!

 

…は 嫌そうだから 玄関とか ミニストーブの上とかかな

 
 
 
何度も何度も作っているうちに 小物が溜まりがちとなり

出来が良い物なら どんどん人にあげています

だけど 我が猫物は愛しくて手放せない。割れませんように。

更に楽しくこねくり回しながら 精進したいと思います

        いつでも里親募集

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かってしまおう。 | トップ | やわらか おにく。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷー)
2025-02-18 20:18:53
すっごいそっくり👍
返信する
Unknown (四十雀)
2025-02-18 22:56:57
ぷーさま

ヒノキさんはそうは思ってないらしい
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事