昨日 久留米出身の職場の方に
美味しい蕎麦屋を紹介され 話を聞くうち急に
細胞の底から蕎麦が食べたくなってしまいました。
で 今日 蕎麦打ちの似合いそうなモー子さんと朝からドライブ。
筑紫野IC手前で 次に乗るならヴィッツ~なんて話してたら
デリケートな愛車が拗ねて 本当にレンタカーのヴィッツに乗り換えるという一幕もありましたが・・・
・・・しかも旧型。→
蕎麦は 諦めませんでした。
1時には 久留米市山本町の 蕎麦処櫨山に到着。
雨でよかったと思えるほど 入口からうっとり~。

古民家の敷地には鯉が泳ぐ池 もみじ 狸や蛙のかわいい置物↗。
お昼の御前は高いほうでも1800円。
写真の内容に ご飯と茄子の煮物とそばつゆと漬物と果物がつきました。

待ってる間に生わさびを擦ったり お庭を見たりが楽しく。
蕎麦はもちろん美味しかったです。
諦めなくてよかった。
その後 道の駅で桃とハムを買い 「やまんどん」のカフェでケーキセットを食べ。
蕎麦と甘いものを堪能した帰りに
西新で ねぎたっぷりのたこ焼きを購入。

夕食はこれだけにしておきました。あつあつ おいし~

あ いえ おいちくないでしゅよ!
匂いがすると口元まで寄ってくるので 油断大敵。
でも猫がタコ焼きをはふはふ言いながら食べてたら 面白いですね。
PS
モー子さま 次はいきなりラーメンかもよー。
親指猫さま たまには蕎麦食べに帰ってきなはれ
美味しい蕎麦屋を紹介され 話を聞くうち急に
細胞の底から蕎麦が食べたくなってしまいました。
で 今日 蕎麦打ちの似合いそうなモー子さんと朝からドライブ。
筑紫野IC手前で 次に乗るならヴィッツ~なんて話してたら
デリケートな愛車が拗ねて 本当にレンタカーのヴィッツに乗り換えるという一幕もありましたが・・・
・・・しかも旧型。→

蕎麦は 諦めませんでした。

1時には 久留米市山本町の 蕎麦処櫨山に到着。
雨でよかったと思えるほど 入口からうっとり~。



古民家の敷地には鯉が泳ぐ池 もみじ 狸や蛙のかわいい置物↗。
お昼の御前は高いほうでも1800円。
写真の内容に ご飯と茄子の煮物とそばつゆと漬物と果物がつきました。

待ってる間に生わさびを擦ったり お庭を見たりが楽しく。
蕎麦はもちろん美味しかったです。

その後 道の駅で桃とハムを買い 「やまんどん」のカフェでケーキセットを食べ。

蕎麦と甘いものを堪能した帰りに
西新で ねぎたっぷりのたこ焼きを購入。

夕食はこれだけにしておきました。あつあつ おいし~

あ いえ おいちくないでしゅよ!

匂いがすると口元まで寄ってくるので 油断大敵。
でも猫がタコ焼きをはふはふ言いながら食べてたら 面白いですね。
PS

親指猫さま たまには蕎麦食べに帰ってきなはれ

