ずっと前に 載せたことがある 小笠原製粉株式会社の動物ラーメン。
最近人気が出て あちこちで見るようになりました
ずら~り

昭和40年代 愛知県西三河地方で 人々に「キリン(の首)のように長く親しまれる」商品になるよう
キリンラーメンと名付けられたそうです。 ここまで仲間が増えると 誰が予想したでしょうか(笑) 次はアニメ化?
チンアナゴと味噌の理由づけ 多少苦しい

ほうれん草 合う~

ペンギンは 池袋のサンシャイン水族館 カピバラは 埼玉県こども動物自然公園とのコラボ。
料理研究家が監修した コラーゲン入りのべっぴんシリーズなどもあります。
男性も 食べて良し
丁度本日から 長野県のJA中野市とコラボした えのき茸入りラーメンも販売開始とか。
植物キャラも有り?

おおっ エコバッグまで!
(1260円) 
そのうち 抽選で当たったら お好きなパッケージでラーメン作りますとかいう企画 ないかな。
ヒノキさんラーメン
とか~

「…何のコラボよ?
」
いや…。ふざけて すみません

最近人気が出て あちこちで見るようになりました

ずら~り



昭和40年代 愛知県西三河地方で 人々に「キリン(の首)のように長く親しまれる」商品になるよう
キリンラーメンと名付けられたそうです。 ここまで仲間が増えると 誰が予想したでしょうか(笑) 次はアニメ化?
チンアナゴと味噌の理由づけ 多少苦しい


ほうれん草 合う~


ペンギンは 池袋のサンシャイン水族館 カピバラは 埼玉県こども動物自然公園とのコラボ。
料理研究家が監修した コラーゲン入りのべっぴんシリーズなどもあります。
男性も 食べて良し


丁度本日から 長野県のJA中野市とコラボした えのき茸入りラーメンも販売開始とか。
植物キャラも有り?


おおっ エコバッグまで!


そのうち 抽選で当たったら お好きなパッケージでラーメン作りますとかいう企画 ないかな。
ヒノキさんラーメン



「…何のコラボよ?





