ぶっち君は 前回の検査で 順調に禿げが埋まりつつあり
先生から「あ 生えましたね


いつもの簀巻きで帰宅


トイレで拗ねるボス


気を取り直したボス


毎日 混合薬でせっせと雑菌等を拭いています。
お手当というより 苔栽培(笑)… そういう気持ちなのです。
エイズだから全てダメ元と思えば 逆に開き直れるってのもある。
だって 猫自身は病のことなど知らない。なおさら今を楽しめ!
生えろ~


増えろ~


今のところ食欲も旺盛で とにかく良く食べ良く出します。
下痢したり吐いたりは 数えるほどしかありません。
でも 尿量だけは多く 腎臓やられてるのはわかります…

大丈夫 大丈夫。 最後まで美味しいもの食べとけ。

「最後っていつだ


さあ いつだろうねー。数カ月先でも 1年先でもすごいことだね。
そんなに楽観視はしてないけど 体重増えたからちょっと期待しちゃうよ。
食べまくって ヒノキさんより重くなってるし

茂ったね~


撫でるだけなら 引っ掻かなくなったし

いーかな?



調子に乗って撫でていると がぶっと咬まれたり パンチされたりはします。
こないだは なんと 黙って押さえつけられました

「それくらいに しとけ


でも 初めてで嬉しかったにゃ~。 可愛いにゃ~

こんな汚くて死に損ないの ブサおやじネコのどこがいいんだと
興味も無い人には 摩訶不思議な光景でしょう。
関心も無いヒノキさん


先が短くてもいい。里親もいなくていい。
いやいや おらんわ そんな物好き。
でも手入れしたら 毛ぇ生えたじゃん!

私の趣味もとうとうここまできたかと しみじみ思います…


